厚木校
- TEL046-224-5001
- FAX046-224-3630
- Mailkngkng@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■小田急線 本厚木駅北口徒歩4分 スクランブル交差点を渡りバス停あつぎ大通り(日建学院厚木校前)
- 所在地
〒 243-0018
神奈川県厚木市中町3-6-13 神奈中厚木第一ビル3F
- 施設・設備
-
厚木校より皆様へ
施設・設備
-
外観
各種のイベントや買い物客で賑わう本厚木駅。厚木校は北口駅前をバス通り沿いに歩くこと4分。
前面ガラス張りで吹き抜けのあるビルの3階です。
各種試験や法改正に対する情報の発信基地として、各種セミナー・ガイダンスを通じて業界の最新情報を提供しています。 -
受付
『皆さんのやる気が合格への一番の近道!』
合格されて笑顔で卒業された多くの受講生がおります。
受講生の皆さまをフォローできる体制を整えており、受講生との間に心が通じ合えるような教室運営を心掛けてます。
明るく元気に対応させて頂きます。 -
教室
教室環境の充実を基本とし、「受講生の皆さまが気持よく学習出来る環境作り」をテーマに教室運営を目指しております。
アットホームな環境で、共に受験する多くの仲間と出会える空間を提供しております。
職員が毎日、机・床の清掃、空気の入替えなど気持ち良く学習出来るように細心の注意を払っております。 -
個別型教室
日建学院では、すべての講座を個別ブースで提供しております。
ご都合の良い時間に受講をする事も可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
専用駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【無料】構造力学 体験講義のご案内
2025年01月17日
やってみると以外と簡単♪
建築士学科試験に合格するためには、構造(力学)を確実に得点する必要があります。
実は、毎年同じような問題が出題されてます。
その中には、”手法” ”コツ”さえ学べば確実に得点に繋げることができる”易しい”問題もあるんです。
全問解けることがベストですが、力学攻略のための基本と手法・コツを伝授します。
公式の暗記も必要ですが、理解をすることが大切です。
【日時】
2/3(月)~2/14(金) 10:00~19:00
一時間半程度の時間です。
※完全予約制となりますので事前にご予約をお願い致します。
力学に苦手の方・不安の方は、お気軽にご参加下さい。
あなたの夢、応援します。
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校まで
TEL:046-224-5001
E-mail:メールでのお問い合わせはこちらから
2025年度【1.2級施工管理技士】受検申込書(願書)取寄せ代行実施中!
2025年01月15日
令和6年度より技術検定の受検資格が見直されました!!
令和6年度より技術検定の受検資格が見直されました!
①1級の一次検定は、19歳以上(2級は17歳以上)であれば受験可能
②1級及び2級の二次検定は、「卒業後」でなく、「一次検定合格後」の実務経験5年以上が必要
③令和6年度から令和10年度までは経過措置期間とし、二次検定は旧受検資格と新受検資格の選択可能!
令和6年度の新試験制度で早期に技士補を取得しよう!
試験申し込みに必要な願書代行いたしますのでお気軽にご連絡ください!!
(申込最終日の1週間前までしかお受けできませんのでお問合せください)
☆ 受検相談も受付中!!
・試験問題が大幅に変更になったので試験問題のことで聞きたい!
・将来的には1級が欲しいけど最短でいつとれるんだろう?
・監理技術者または監理技術者補佐になるには何が必要?
□通学コース、Webコースの話しも聞いてみてくださいね!
◆1.2級建築施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験
◆1.2級土木施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験
◆1.2級管工事施工管理技士一次・二次◆ 2級一次6月試験
◆1.2級造園施工管理技士 一次・二次◆ 2級一次6月試験
夢までの遠回りはさせない!
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校まで
TEL:046-224-5001
2025年度宅建登録講習(5問免除)のご案内
2024年12月27日
講習修了者は、宅建本試験で5問免除で受験出来ます。
【登録講習(5問免除講習)】は通信講習・2日間のスクーリングにより行われます。
この講習(2日目)で行われる修了試験に合格すると修了試験に合格した日から3年以内に
実施される宅建試験において問題の一部(問46~問50)が免除されます。
【4月コース】申込締切:1月28日(火)
スクーリング日程:4月9日(水)・4月16日(水)
【5月コース】申込締切:2月27日(木)
【6月コース】申込締切:4月3日(木)
スクーリング日程:6月16日(月)・6月17日(火)
【6月第2日程コース】申込締切:4月15日(火)
スクーリング日程:6月26日(木)・6月30日(月)
【7月コース】申込締切:4月30日(水)
スクーリング日程:7月14日(月)・7月15日(火)
宅建登録講習受講料:15,000円(税込)
企業提携特別学費 :11,000円 (税込)
特別学費に関してはお問合せ下さい。
あなたの夢、応援します。
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校まで
TEL:046-224-5001
E-mail:メールでのお問い合わせはこちらから
資格取得を目指す学生の皆さまへ
2024年03月26日
学割講座 多数あり!今から始めて資格を取ろう!!
未来の私のために
今だからできること、始めます。
就職するにしても起業するにしても、資格を持っていることはこれからのあなたにとって力強いアイテムになることはまちがいありません。
学生の皆様に向けて各講座を学割価格にてご提供しています。
未来の自分のために、
なりたい自分になるために、学生のいまだからこそできることを始めませんか?
日建学院は、がんばるあなたを応援します。
資格の早期取得は就職活動でのメリットや、就職された後でも同期に仕事の差をつける事ができます。ですが資格取得はなかなか”独学”では難しい状況になってきています。
あなたの夢、応援します。
お申込み・お問合せは、日建学院 厚木校
TEL:046-224-5001
メールでのお問い合わせはこちらから
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)