資格・試験ガイド
福祉住環境コーディネーターとは?
「超高齢化社会を迎えた今、最も社会的ニーズのある資格。」
福祉住環境コーディネーター
高齢者や障がい者に対し、できるだけ自立した生活のできる住環境を提案するアドバイザー。医療・福祉・建築について体系的に幅広い知識で、各種の専門家と連携・調整をとりながら適切な住宅改修プランを提示します。介護保険制度や福祉用具の情報を自信の家族介護にも活かせるのも魅力。
今や全人口の4人に1人が65歳以上という超高齢社会。あらゆる業界においても高齢者を意識したビジネスにシフトしつつある現在、有資格者への社会的ニーズは確実に高まっています。
資格取得のメリット
-
活躍の場が多く、介護の現場で役立つ
近年、ケアマネジャーや福祉用具専門相談員の受験者が増えています。医療・福祉関連や建築・住宅関連・公共施設など、幅広い職場で必要とされています。専門知識とそれを裏付ける資格があれば就・転職も有利に。
-
住宅改修費支給申請に必要な
「理由書」の作成者となれる!介護保険で規定されている住宅改修費の支給申請時には、介護支援専門員等が作成した改修が必要な理由を記載した書類が必要です。福祉住環境コーディネーター2級取得者は作成者となることができます。
-
家族やあなた自身の暮らしにも役立つ
介護保険制度や福祉用具情報をご家族の介護に活かせたり、あなたや家族にとっても住みやすい家に新築・リフォームも可能です。家族のためにあなた自身のために、福祉住環境コーディネーターを目指しませんか。
試験概要
福祉住環境コーディネーター検定試験方式が変わりました
※試験の詳細につきましては、試験実施機関:「東京商工会議所の検定試験」福祉住環境コーディネーター検定試験のホームページにてご確認ください。
受験資格
試験当日において、日本国内に居住している方に限る。使用機器と受験環境それぞれの要件を満たしていること。詳細は、試験実施機関ホームページにてご確認ください。
申込方法
インターネット受付のみ
※申込時には、電子メールアドレスが必要です。
試験方式
IBT(自宅や会社でご自身のコンピュータで受験する試験方式)
又は
CBT(全国のテストセンターのコンピュータで受験する試験方式)
- ※同一試験回での、IBT と CBT の重複受験はできません。
試験内容
3級の範囲および2級公式テキストに該当する知識と、それを理解した上での応用力を問います。
- ・多肢選択式
- ・制限時間90分
※別に試験開始前に本人確認、受験環境の確認等を行います。 - ・100点満点とし、70点以上をもって合格とします
- 高齢者・障がい者を取り巻く社会状況と住環境
- 福祉住環境コーディネーターの役割と機能
- 障害のとらえ方
- リハビリテーションと自立支援
- 高齢者・障がい者の心身の特性
- 在宅介護での自立支援のあり方
- 高齢者に多い疾患別にみた福祉住環境整備
- 障害別にみた福祉住環境整備
- 福祉住環境整備とケアマネジメント
- 福祉住環境整備の進め方
- 福祉住環境整備関連職への理解と連携
- 相談援助の実践的な進め方
- 福祉住環境整備の共通基本技術
- 生活行為別福祉住環境整備の手法
- 福祉住環境整備の実践に必要な基礎知識
- 福祉用具の意味と適用
- 生活行為別にみた福祉用具の活用
実施概要(2級)
申込期間 ※1 (インターネットのみ) |
|
---|---|
試験期間 ※2 |
|
合否結果 | 試験終了後即時判定 |
受験料 | 7,700円(税込) ※CBT試験は、受験料+別途事務手数料 2,200円(税込) |
実施機関 | 東京商工会議所
【試験のお問い合わせ先】 検定センター/ TEL:050-3150-8559 |
- ※1:申込期間内で1回のみ申込可能、申込期限は希望受験日から7日前まで。
- ※2:受験回数は各回の試験期間で1回までとなります。
試験データ(2級)
回数 | 実受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
第51回 | 7,578人 | 3,043人 | 40.2% |
第50回 | 6,766人 | 2,428人 | 35.9% |
第49回 | 7,459人 | 2,586人 | 34.7% |
第48回 | 5,804人 | 2,317人 | 39.9% |
第47回 | 5,575人 | 2,887人 | 51.8% |
第46回 | 5,042人 | 4,314人 | 85.6% |
HOME > 講座一覧 > 福祉住環境コーディネーターTOP > 資格試験ガイド
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)