- TEL086-223-8860
- FAX086-223-9005
- Mailkngoky@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■JR岡山駅 東口 南へ徒歩15分。タクシー3分。
- 所在地
〒 700-0913
岡山県岡山市北区大供3-1-18 KSB会館5F
〒700-0913 岡山県岡山市北区大供3-1-18 KSB会館5F
- 施設・設備
-
岡山校より皆様へ
施設・設備
-
外観
瀬戸内海放送 岡山本社が入っているKSB会館5Fに岡山校はあります。
市内のメインストーリーの1つでもある通りに面しています。 -
受付
2008年6月にリニューアル!受講生の皆さんに最適な環境で学習し、合格の栄冠を勝ち取って頂く為に、事務局職員一同、全身全霊でサポートして参ります。活気溢れる岡山校に、是非お気軽にお立ち寄り下さい。
-
教室
【5教室(全260席)】
気持よく学習できる環境づくりに心掛けています。
生徒の皆さんに気持ち良く学習して頂けるよう、職員全員で日々、心をこめて清掃しています。 -
個別型教室
【個別ブース教室(62席)】
「都合が合わず、前回の講義を休んでしまった!」
「先日の講義、イマイチ理解できてなくて不安・・・」
「もっと理解力をあげたい!」
等、時間が合えば、いつでもご利用下さい!
まずは、予約状況を確認してみて下さいね。
【利用可能日】
月曜日~木曜日:10時~21時
金曜日: 10時~17時
日曜日: 09時~18時
※土曜・祝日はご利用できません。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
2級建築士 設計製図本試験 課題検証&個別添削会【無料】
2025年09月03日
いよいよ9月14日(日)に2級建築士設計製図本試験が行われます。
日建学院 岡山校では、いち早く設計製図試験を振り返り、
不明確な部分を解明する課題検証会を実施します。
専任講師によるポイントの説明やプランの無料添削も行っております。
参加無料です!受験生の方は是非ご参加ください。
【日時】
9月17日(水) 19:00~
【内容】
●試験課題のポイント ●プランニングの検討
●課題から考えられる減点箇所
●受講生の解答状況 ●答案例について など
※毎年多くの方にご参加いただいており、混雑が予想されますので
事前にお問合せ・ご予約の上お越しください。
~お申込み、お問合せはこちらまでお待ちしております。~
日建学院 岡山校 がんばる皆様を応援します!
TEL:086-223-8860
建築確認申請 法改正後「検査機関が見た“申請の落とし穴”とその回避策」セミナー【無料】
2025年08月29日
~確認検査機関ハウスプラスの「審査検査」の現場より~
2025年4月の建築基準法等 改正後の建築確認申請にて、
審査機関が受付した中でよく見られる意匠や構造に関するミスが多かった内容をもとに、
その傾向と具体的な対策について解説致します。
会場:日建学院 岡山校
日時:9月26日(金) 13:30~16:00
第1部
「法改正後の現状と対策案」~確認申請と現場検査時の注意点について~
講師 ハウスプラス住宅保証株式会社 都出卓男 氏
第2部
ARCHITRENDを使って「申請業務のスマート対応術!」
講師 福井コンピュータアーキテクト株式会社 田中信一 氏
~お申込み、お問合せはこちらまでお待ちしております。~
日建学院 岡山校 がんばる皆様を応援します!
TEL:086-223-8860
石綿事前調査報告書作成システム 「@-Rex (アレックス)」 登場!
2024年04月20日
報告書作成のお困りごとは、日建学院と@-Rexで解決!
石綿含有事前調査報告が義務化
リフォーム・解体業の皆様、石綿(アスベスト)含有事前調査報告の義務化への対策はお済ですか?
2021年4月1日から、建築物・工作物等の解体・改修・リフォーム工事を行う際には、工事の規模に関わらず
石綿事前調査を実施したうえで石綿事前調査報告書を作成することが義務付けられました。
さらに、2022年4月1日からは、一定の規模以上の物件については、労働基準監督署と自治体に
石綿事前調査結果を報告することが義務付けられました。
カンタンな調査報告書作成&環境省と厚生労働省にWEB報告
石綿含有事前調査報告の義務化は「@-Rex」で解決!

詳しいお問合せや、実機デモのご依頼は
日建学院 岡山校 TEL:086-223-8860 システム課まで!お待ちしております。
★ 【法定講習ご案内(岡山県版)】 ★
2024年04月01日
建築士定期講習・監理技術者講習・第一種電気工事士
講習案内
申込方法は、郵送とWebの方法がありますが、
席の都合上、できるだけお早めにお申し込みください。
Webでのお申込みはこちらからどうぞ
------------------------・・・--------------------------------
講習費用 1級建築士定期講習 ¥12,000(消費税、テキスト代含む)
2級建築士定期講習 ¥10,000(消費税、テキスト代含む)
第一種電気工事士定期講習 ¥8,500(消費税、テキスト代含む)
監理技術者講習 ¥9,500(消費税、テキスト代含む)
------------------------・・・--------------------------------
掲載の締切日は郵送(当日消印有効)です。
日建学院 岡山校
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)