- TEL0834-31-4339
- FAX0834-31-4440
- Mailkngymg@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■JR徳山駅 徒歩15分
- 所在地
〒 745-0073
山口県周南市代々木通り2-3 代々木公園前ビル2F
- 施設・設備
-
徳山校より皆様へ
お知らせ
- 2025年06月24日2025年度 2級建築士設計製図課題対策説明会!!(参加無料)
- 2025年06月24日2025年度1級土木施工管理技士二次試験対策ポイント講習会開催【無料】!
- 2025年06月19日令和7年度1級建築施工管理技士二次「ポイント講習会」実施!!
- 2025年06月01日宅建合格に向けて特別プランのご案内
- 2025年06月01日1級建築士 2026年度受験対策 学科講座受付中! Webでの基礎講座配信中
- 2025年02月06日 日建学院の建築士Wライセンス特典のご案内
- 2025年01月15日年間定期購読のご紹介
- 2025年01月15日【 学 割 】資格取得を目指す!学生の方必見!!!
施設・設備
-
外観
徳山駅より徒歩で少しの立地環境にあります。代々木公園前ビルの2階フロアーにて学校を開講しております。
-
受付
少数のスタッフで運営してます。アットホームな雰囲気で生徒さんを、出迎えております。
-
教室
集合型と個別型合わせて4教室完備しております。
-
個別型教室
教室の状況に応じて、補講が可能です。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
駐車場はございませんので、最寄の有料駐車場を御利用いただきます様、宜しくお願いします。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
- 2025年06月24日2025年度 2級建築士設計製図課題対策説明会!!(参加無料)
- 2025年06月24日2025年度1級土木施工管理技士二次試験対策ポイント講習会開催【無料】!
- 2025年06月19日令和7年度1級建築施工管理技士二次「ポイント講習会」実施!!
- 2025年06月01日宅建合格に向けて特別プランのご案内
- 2025年06月01日1級建築士 2026年度受験対策 学科講座受付中! Webでの基礎講座配信中
- 2025年02月06日 日建学院の建築士Wライセンス特典のご案内
- 2025年01月15日年間定期購読のご紹介
- 2025年01月15日【 学 割 】資格取得を目指す!学生の方必見!!!
2025年度 2級建築士設計製図課題対策説明会!!(参加無料)
2025年06月24日
本年度の課題テーマは「シェアハウス〔木造)」
日建学院では、本試験課題に対する対策説明会をいち早く実施します。本年の課題から想定される設計条件や学習のポイントなどを映像講義を使ってわかりやすく解説します。
【ポイント】本年度は木造の課題となりました。相対評価である設計製図試験においては少しのミスが合否を分ける厳しい試験となります。シェアハウスという特殊建築物で 何人で利用するのか? 趣味室など共有スペースはどのようなものが想定されるのか? など様々な観点で考えていく必要があります
「課題は、どのような形式で出題されるのか?」
「計画における注意すべきポイントは?」
日建学院 千葉校では、設計製図本試験へ向けての「注意事項・攻略法」をご紹介します!
是非、設計製図試験対策にご活用ください!
【要求図書について】
・1階平面図兼配置図[縮尺1/100]
・各階平面図 [縮尺1/100]
・床伏図兼小屋伏図 [縮尺1/100]
・立面図 [縮尺1/100]
・矩計図 [縮尺1/20]
・面積表
・計画の要点等
(注1)各階平面図については、試験問題中に示す設計条件等において指定します
(注2)答案用紙には、1目盛が4.55ミリメートル(矩計図については10ミリメートル)の方眼が与えられている。
★2025年設計製図本試験課題対策説明会★
【開催日時】(参加費無料)
【開催場所】日建学院徳山校
・7月7日(月)19時~
※この日程が厳しい方は、ご相談ください。
※事前予約が必要ですのでお問い合わせください。
参加申し込みはこちらから!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|
2025年度1級土木施工管理技士二次試験対策ポイント講習会開催【無料】!
2025年06月24日
~経験記述対策の第一歩!~
1級土木施工管理技術検定を受験予定の皆様、学習は順調でしょうか?
二次試験は実質的に競争試験!いち早い次へのシフトチェンジが必要となります。
日建学院では以下にて、二次検定ポイント講習会を開催し、皆さんを応援いたします!
【日時】2025年7月8日(火)19:00~
*日程が厳しい方はご相談ください。
【内容】映像ガイダンス
☆経験記述の記述上のポイント
☆記述式問題の分析と対策
☆二次検定の学習方法のアドバイス
【参加対象者】
①二次試験のみ受験者
②一次・二次受験申込者で一次の即解答で正答率60%以上の方
*一次試験問題を持ち帰り採点(試験時間最終まで在席が必須)
【場所】日建学院 徳山校
【参加費】無料!
【特典】参加者全員に二次検定対策資料(小冊子)プレゼント!
学習にお悩みの方、合格をより確実にしたい方、この機会をぜひご活用ください!
お申込み・お問い合わせは下記までお気軽にどうぞ
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|
令和7年度1級建築施工管理技士二次「ポイント講習会」実施!!
2025年06月19日
合格発表前に差をつけよう!!
§1級建築施工管理技士 経験記述ポイント講習会§
1級建築施工管理技士一次検定試験試験7月20日に行われます。
令和6年度試験日程変更により合格発表を待ってからでは二次試験対策が遅れてしまいます。
一次検定試験後、基準点を超えた方はもちろん、一次検定試験免除の方も二次検定試験に向け、
是非、この二次検定ポイントガイダンスを活用頂き今年合格を勝ち取ってください!!
【ガイダンス内容】
1級建築施工管理技士二次検定対策「施工経験記述書き方ポイント解説」
○近年の試験傾向と対策 ○経験記述の書き方ポイント
(記載上の注意点/記載内容のヒント/解答参考例を用いて記載のポイントと解説ほか)
・開催会場:日建学院 徳山校
・開催日時:7月22日(火)19:00~ ※7月23日以降のご希望の場合は、要予約下記まで。
・会場住所:山口県周南市代々木通り2-3-2F
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
宅建合格に向けて特別プランのご案内
2025年06月01日
重点Webと直前対策講座(通学)のセットコースになります!
当社では、4月末より通学講座がスタートしております。
GW前に講義を1回、もしくは3回分を実施しているだけなので、まだ間に合いますが
当社講座の組み合わせで効果的な学習方法を提案しております。
知識習得はWeb講座で徹底的に学習、8月からは通学して他の受講生との学力を比較しながら
解答力・読解力を強化し、ラスト3週間の最終追い込みで仕上げる。
そんなセットです。
① 宅建重点Web(110,000円)
入学後、Webで基礎から本試験レベルの学習を実施。
いつでもどこでも何度でも繰り返し学習できます。
予習宿題→受講→確認テスト→復習宿題の流れで効果的に学習をしていただきます。
② 宅建直前対策講座(①とセットになるため、132,000円→110,000円)
8月開講の答案練習となります。応用問題を解き、その解説講座を実施。
Webコースを選択することも可能ですが、通学コースを推奨しています。
③ 宅建直前対策講座(②の受講料に含まれています)
最後3週間の追い込みとなります。直前予想模擬や重要ポイント解説講座など
総仕上げを行います。
これから学習方法をご検討の方は、気軽にご相談ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
1級建築士 2026年度受験対策 学科講座受付中! Webでの基礎講座配信中
2025年06月01日
~2026年度 本気で合格目指しませんか?~
2026年の1級建築士 学科合格にむけて既に日建学院の建築士講座は
サービスをはじめています
資格取得のため早期の勉強のスタートを切りましょう!
建築系学校を卒業された方や来年度に卒業される方もお気軽にご相談ください。
1、初めて受験される方
2、2級建築士は取得しているが1級建築士の受験は初めて
3、数年前に受験はしたがそこから受験していない
4、大学院・高専専攻科のうちに1級建築士を取得したい
5、まずは資料や説明を聞いてみたい方
6、来年の大法改正を味方にして確実に合格したい
どんな方にも日建学院の建築士講座は状況にあった学習アドバイスをしながら
学習を進めていただけます!
現在来年合格にむけての基礎講座などの配信が始まっており受講可能です。
本気で2026年の合格を目指しませんか?
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
日建学院の建築士Wライセンス特典のご案内
2025年02月06日
2級建築士取得から1級建築士取得まで目指す方は必見です!
日建学院の建築士Wライセンス特典のご案内
おすすめ!3つのポイント
① 2級建築士の講座がなんと特別割引に!
② 2級建築士試験対策で勉強するペースを身につけることで1級建築士の受験勉強が楽にこなせる!
③ 2級建築士の知識を有効活用し、1級建築士の学習をスムーズに進めることができる!
《例えば・・・》
2026年 1級建築士学科本科コースに入学すると、、、
2025年 2級建築士設計製図パーフェクト本科コース(長期設計講座)
通常学費 520,000円(税込572,000円)が 半額の250,000円(税込275,000円)で受講できます。
別々に入学するより、同時入学でWライセンス特典を利用した方が学費負担が軽減できます!
希望に沿った組み合わせで学費をシミュレーションできますので、詳しくは下記のフォームへ入力または下記のお問合せ先までご連絡ください。
また、施工管理技士Wライセンスもありますのでお気軽にご質問ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
年間定期購読のご紹介
2025年01月15日
日建学院の定期購読のご紹介
日建学院では、「住宅建築」「庭」「コンフォルト」の3種類の定期購読書籍を販売しております。
各分野ごとに最新の情報を掲載し、建築業界の今を知ることができる書籍となります。
特に建築士を目指す皆様にとっては、近年の「計画」の分野において歴史的建造物など学習範囲が多岐にわたる傾向を加味し、このような書籍から情報を取得することは、試験勉強にも大変有益です。
この機会に是非1度本書籍を手に取ってみてはいかがでしょうか。
●住宅建築 隔月刊(偶数月19日発売
詳しくはこちらをクリック!
●庭 季刊(1・4・7・10月1日発売)
詳しくはこちらをクリック!
●コンフォルト 隔月刊(奇数月5日発売)
詳しくはこちらをクリック!
購入希望の方はお近くの日建学院までご連絡ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
【 学 割 】資格取得を目指す!学生の方必見!!!
2025年01月15日
学割講座 多数あり!!今から初めて効率的な人生と社会生活に向けて!!
1級・2級建築士、宅地建物取引士、SPI etc・・・
お仕事をしながら資格取得することはとても困難ということもあり、学生時に資格取得準備することが、当たり前の世の中になりました。資格の早期取得は就活でのメリットや就職後の生涯年収・転職後の高収入に繋がります。しかしながら資格取得はなかなか”独学”では難しいのが現状です。
そんな難関資格を目指す学生の方を少しでもご支援させて頂きたく日建学院では学生の皆様に”特別割引学費”
をご用意させて頂いています。
今から始めるメリットが多数ありますので是非一度、気軽にご相談ください。担当のライセンスアドバイザーがしっかり皆様をサポートさせて頂きます。
まずは下記まで気軽にお問合せ下さい。
▼LINEでの問い合わせ先▼ お友達追加して名前を送信
日建学院 徳山校 LINEアカウント
お申込・お問合せはこちら
日建学院 徳山校
TEL | 0834-31-4339 |
---|---|
担当 | 林 |
メール | 011836@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)