- TEL088-821-6165
- FAX088-861-2131
- Mailkouchi@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
JR四国高知駅下車 徒歩3分
土佐電鉄高知橋下車 徒歩1分 - 所在地
〒 780-0053
高知県高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル7F
- 施設・設備
-
高知校より皆様へ
施設・設備
-
外観
高知駅よりはりまや橋方面に目を向ければ、南国の雰囲気が漂うヤシの木が立ち並びます。高知ならではの路面電車が行き来する道路沿いに日建学院はあります。高知駅より徒歩3分、景色を楽しみながらでも5分はかからないでしょう。ミラーガラス窓が印象的なビルの7階に高知校があり、受講生の皆様をお待ちしております。ビル屋上にコカコーラの大きな看板がありますので目印にしてください。(高知ホテルとお間違いなく)
-
受付
受付は受講生との心の窓口。昭和54年の開校より約40年間、変らずアットホームに受講生をお出迎えしております。『アットホームな雰囲気の中にも厳しさを忘れない』をモットーに、一人でも多くの受講生の成功に携わり、受講生と感動・喜びを共有しております。資格は夢に近づくパスポート、努力をし続ける皆様に真心をこめて夢パスポート発行しております!!“よう来たねぇ~”土佐弁で温かくお迎えいたします。
-
教室
教室は全5教室(A~E教室)。A教室は3人掛けにて45名収容、主に建築士講座や宅建講座、説明会や講習会場として使用します。B教室は3人掛けにて36名収容。C教室は個別ブース教室でブースを23台設置しております。求職者支援講習やその他の個別型講習教室として活用します。D教室は3人掛けにて18名収容、小人数での講座に利用します。E教室は個別ブース(Ⅱ)として欠席者のフォロー、個別繰り返し講義で活用します。自習教室としても良く利用します。
-
個別型教室
個別教室を自習教室として開放しております。仕事帰りのちょっとした時間を有効に活用ください。尚、自習教室利用の際は、空き状況をお問い合わせの上ご来校ください。
-
駐車場
日建学院専用の駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。自転車、オートバイ等の駐輪場は完備しております。
有・無 無し 料金 高さ制限
お知らせ
全26講座『秋のスキルアップ応援キャンペーン』
2025年09月02日
期間限定! 26講座受講料20%off!たくさんのお問い合わせをお待ちしております。
日建学院 高知校は、向上し続ける皆様の応援隊!全22講座の中から皆様が選んだスキルアップをお手伝いさせてください!
●キャンペン期間
令和7年9月2日(火)~10月16日(木)
●下記26講座の受講料20%off
例)日商簿記2級web講座66000円(税込)→52800円(税込)
●対象講座
①第三種電気主任技術者問題解説Web②1級エクステリアプランナー実地対策③2級エクステリアプランナー実地対策④3級FP受験対策webコース⑤日商簿記2級webコース⑥秘書検定⑦2級建設業経理士webコース⑧福祉住環境コーティネーター⑨JW-cad入門webコース⑩JW-cad実践webコース⑪Auto-cad入門webコース⑫Auto-cad実践webコース⑬DRA-cad入門webコース⑭建築CAD検定2級試験対策webコース⑮建築CAD検定3級試験対策webコース⑯初心者のためのoffice入門web⑰SPI試験対策講座webコース⑱構造計算初級webコース⑲構造計算中級webコース⑳構造計算書作成webマスターコース?構造計算実務webマスターコース?管理業務主任者本科webコース?インテリアコーディネーター2次対策web?賃貸不動産経営管理士短期集中web?3級FP技能検定web?日商簿記3級web
上記講座の資料請求はお気軽にお問合わせください。
日建学院 高知校 TEL:088-821-6165
2026年度生1級建築士 学科受験対策講座のご案内!
2025年09月01日
合格者輩出数62万人突破!! 合格実績に拘る日建学院!!
◎日建学院では、試験内容を徹底分析し、学科コースのカリキュラムの見直しと内容拡充で毎年の進化を果たします!2026年度の受験対策は、映像講義による学習効果・経験豊かな講師陣・長年のノウハウを蓄積する日建学院にお任せください!
現在、日建学院では、2026年度受験を予定される受験生の皆様へ、個人の習熟度にあった講座提案、ライフスタイルにマッチした案内をさせていただいております。2026年度以降の受験対策についても、迷う前にご遠慮なく相談ください。
◎1級建築士受験の皆様
☆2026年度受験対策講座のご提案☆
※1級建築士スーパー本科コースの提案!
※1級建築士 学科本科コース
※各種公開模擬(有料)
※独学派の受験生には2026年度独学支援プランがあります。
※学生・新卒者・内定獲得者の優遇制度もございます。
(資料請求・講座の詳細説明は気軽にお問合わせください)
※1級建築士の受験申込の詳細は→(公財)建築技術教育普及センターでご確認を…
日建学院 高知校
TEL:088-821-6165
2025年度2級建築士設計製図本試験ポイント説明会+個人クリニック
2024年11月27日
今年度の試験課題をいち早く検証し重要ポイントのを説明いたします!
日建学院 高知校では、 本年度2級建築士設計製図本試験の重要ポイントの説明会を実施いたします。
日時:9月17日(水) 19:00~
本試験終了後は、高知校に来校頂き、日建学院専任講師が皆様のプランをトータルチェックし
添削します! 一般受験者の方もお気軽にご参加ください。
事務局:088-821-6165
2026年度2級建築士資格取得は、高知校にお任せください!
2024年11月26日
個人の習熟度に合わせた講座提案! 独学支援も充実! お気軽にご相談を…!!!
●仕事の忙しさで自己管理がなかなか出来ない方、何からどう手をつければよいのか解らないなど受験対策にお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非、日建学院までご相談ください!
☆☆ 日建学院 高知校では個人の習熟度によって3コース開講 ☆☆
●2級スーパー本科コース
基礎から段階を踏んで初受験の方でも安心して学べるコースです。40年の歳月をかけて追求したカリキュラム!皆様の実力を最大限に引き出します。合格に不可欠な高度な力と自信が自分のものとなります!
●2級本科Webコース
定期的な通学受講が困難な方に、基本知識をインターネットを活用し定着させる学習法です。個別ブース教室での通学併用も可能!ライフスタイルに合わせた受講を・・・
●2級問題解説コース
受験経験者または建築知識の習熟度の比較的高い方向けのコースです。短期間で集中的に効率的に学びたい人、出題傾向に的を絞った短期集中の問題解説講義です。問題演習を中心に、合格レベルの確かな解答力を身につけるのと同時に、本試験へ向けての集中力をつけ更なる学力upを目指します。
●学生支援・独学支援講座も充実! 担当アドバイザーにご相談ください。
2025年度 土木施工管理技士継続学習講座(CPDS)のご案内!
2024年05月29日
自己研鑽に励む技術者・技術者教育教育に積極的に取り組む企業の皆様へ
●技術者にとっては、常に最新の知識、技術を習得し、自己の能力の維持・向上を図ることが不可欠です。このため、関係技術者団体等においては、継続学習(CPDS)制度を設け、技術者の自己研鑽を支援・推進する取り組みが積極的に展開されています。
●2025年度 講座内容・日程・場所
・ 5/16 → 「土留めの計画」「コンクリート構造物の補修・補強」
・ 7/11 → 「建設副産物及び土壌汚染処理対策」「最近の地震被害と都市防災」
・ 9/5
→ 「利益を生み出す現場経営の決め手」
場所:日建学院 高知校 高知市駅前町1-8 第7駅前観光ビル7F
●ユニット数 6ユニット
●受講資格 原則として1・2級土木施工管理技士の資格取得者
●受講料 1名1講座(1回分)11000円(税+テキスト込)
●申込方法 専用申込書がございます、気軽にお問合わせください。
※各回講座開催の2週間前までとなります。
問合せ先
日建学院 高知校 TEL:088-821-6165
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)