基本情報

アクセス
JR熊谷駅北口より徒歩6分!
所在地

〒 360-0042
埼玉県熊谷市本町2-34-2 LB熊谷ビル2階A号室

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

熊谷校より皆様へ

☆熱いぞ!熊谷!熊谷校も毎日熱く頑張っています!
 熱さと合格率は比例してるかも・・
●受講生紹介制度…あなたの周りの方をご紹介ください!
◎皆様のお越しを満面の笑みでお待ちしております

施設・設備

  • 外観

    【平成28年7月30日より移転し、リニューアルオープンいたしました】
    この度、熊谷駅近く、国道17号沿いにリニューアルオープンしました。合格への最高環境を追い求め、移転致しました。熊谷校開設以来、多くの方に合格していただき、毎年多数の受講生と合格の歓びを分かち合っています。

  • 受付

    『まずは皆さんのやる気、地道な継続こそが合格への一番の近道!』当学院の合格ノウハウと皆さんのやる気のコラボレーションで資格取得にチャレンジ!現実のものとしませんか。全職員で『彩の国』にあるように、熱い気持ちでバックアップ致します。

  • 教室

    【新たに学習しやすい環境へ】
    全6教室、111席。学習環境には常に気を配る中、受講生は熱い思いで日々合格に向け学習に励んでいらっしゃいます。

  • 個別型教室

    一度に21名まで使用可能です。全講義が自分のライフスタイルに合わせて日時を設定し、受講が可能です。また、受講都合が合わず講義に出席できなかった時や再度受講して理解を深めたいときにもご利用ください。


    ※予約制になっておりますので、事前に担当者または事務局へご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    受講コースにより、利用料金が異なりますので、事務局へお問い合わせ下さい。

    有・無 有り
    料金
    高さ制限 なし

「1級管工事二次試験 ポイント講習」 セミナーを開催!!

2025年09月11日

二次検定対策は一次検定合格発表前からの取り組みが重要です。

1級管工事施工管理技士一次検定を9/7に実施された後、二次検定対策をどのようにするか、お考えになられておりますか?
日建学院 熊谷校では「1級管工事二次試験 ポイント講習」 セミナーを開催します。
早期に学習を始めることで評価の高い答案作成ができるように訓練し、今年度合格を目指しましょう!
◆ 1級管工事施工管理技士の二次ガイダンス◆
9月12日(金)18:30~19:30
9月14日(日)10:00~11:00
≪開催場所≫ 
日建学院 熊谷校
≪講義内容≫
施工経験記述の書き方のポイント解説
≪参加費用≫
無 料!かつ二次検定分析資料をプレゼント!!
※完全予約制です。事前に電話またはmailでご予約ください。
※1級管工事施工管理技士二次講座 受講受付中!
講座詳細はこちら→1級管工事施工管理技士二次本科


お申込・お問合せはこちら 
日建学院 熊谷校
TEL 048-525-1806
担当 受験対策室 048-525-1806
メール 010574@mx1.ksknet.co.jp

【無料ガイダンス】2025年度1級造園施工管理技士二次ポイント講習会 開催!

2025年09月11日

記述のポイント教えます。

令和6年度の検定試験より二次検定試験問題の見直しが行われました。
二次検定対策" 第一歩" として「施工経験記述」のポイントをいかに押さえ簡潔にまとめられるか!
そこで!その" 書き方のポイント" 解説講習会を、下記内容にて開催いたします。
【開催内容】
1級造園施工管理技士二次検定対策
①経験記述の記述上のポイント
②記述式問題の分析と対策
③二次検定の学習方法のアドバイス
【開催場所】
日建学院 熊谷校
【開催日時】
〈1級造園〉
2025年9月12日(金) 18:30~19:30
2025年9月14日(日) 10:00~11:00
※事前のお申込みが必要です。
※上記日程でご都合がつかない方は、個別対応も可能です。ご相談ください。
【参加特典】
参加者全員に「施工管理技士二次検定対策資料」をプレゼント!
【参加費用】
無料
ご参加希望の方は下記連絡先までお電話またはメール送信下さい。
また、ご都合がつかない方は日建学院担当職員までお気軽にご相談下さい。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 熊谷校
TEL 048-525-1806
担当 受験対策室 048-525-1806
メール 010574@mx1.ksknet.co.jp

【2級建築士設計製図試験】設計講師による添削ポイントアドバイス

2025年09月11日

設計プラン無料添削~プランのトータルチェックをします~

2025年9月14日(日)に2級建築士 設計製図本試験が実施されます。
設計製図試験は学科試験と違い自己採点することはできません。
そこで受験生の皆様に朗報です!!
エスキスプランを復元して頂ければ当社設計講師より直接指導、チェックが受けられます。
設計プラン添削会[無料]
【日程】
・9月16日(火)18:30~21:00
・9月17日(水)18:30~21:00
・9月18日(木)18:30~21:00
【参加者特典】
本試験課題参考答案例を無料プレゼント(10月上旬ごろ)
※ 予約制のため、ご希望の方は必ず希望日時をご連絡下さい。
------------------------------------------------------------------------------------
【早割のご案内】
日建学院では、2026年度「設計製図対策講座」の早期割引キャンペーンを実施いたします。
大幅な割引価格でのご提供ですので、ぜひこの機会にご検討下さい。
■ 2026年度・2級建築士設計製図パーフェクト本科コース
「一般教育訓練給付金制度適用講座」(税込学費20%分/上限10万円還付)
通常受講料\572,000(税込) → 超!!早期割引受講料\462,000(税込)

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 熊谷校
TEL 048-525-1806
担当 受験対策室 048-525-1806
メール 010574@mx1.ksknet.co.jp

【合格発表】学科16.5% 1級建築士学科試験

2025年09月03日

令和7年度1級建築士試験 設計製図課題【庁舎】

本年度の1級建築士学科試験は、受験者数27,489人、合格者数 4,529人、合格率 16.05%でした。
合格基準ラインは、計画:11・環境設備:11・法規:16・構造:16・施工:13
総得点:88点となっております。
皆さまの結果はいかがだったでしょうか?

ご自身の受験番号が表示されていた方本当におめでとうございます!!
合格発表までは「マークミスが無いか」などご不安もあったかと思いますが、実際に受験番号が発表されると、実感が湧いてくるかと思います。
日建学院では『1級建築士二次設計製図試験対策』をご用意しております。

10月9日の設計製図試験に向け効率の良い受験対策をしてご利用下さい。
『1級建築士設計 全国公開模擬試験』
【日時】9月27日(土)9:00~
【場所】日建学院 熊谷校
【学費】11,000円

『1級建築士短期設計製図講座』
【開講日】
日曜講座:9月14日~
水曜講座:9月17日~
【学費】
242,000円
※9月12日(金)募集締め切り!!

講座詳細はこちら→1級設計製図 全国公開模擬試験
講座詳細はこちら→1級建築士  短期設計製図講座
是非ご利用いただき今年度合格を勝ち取って下さい!

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 熊谷校
TEL 048-525-1806
担当 受験対策室 048-525-1806
メール 009237@mx1.ksknet.co.jp

【1級建築士学科】目指すは100点越え『学科高得点者の学習方法』

2025年09月02日

将来1級建築士取得をお考えの方必見!

2026年受験及び2027年度1級建築士学科試験を目指す方へ『高得点者の学習方法』をお伝えします
例年学科試験で100点を超える方がいらっしゃいます。建設業界は業務多忙・・・勉強できる時間はごくわずか!
そのな中はどうやって勉強してきたのでしょうか?
試験後すぐに今、やらなければならない事。。。
など日建学院は各種分析からさまざまな学習形態をお伝えします。
この機会に是非ご参加いただき、1級合格を勝ち取って下さい
【開催日時】
9月14日(日)10:00~
9月18日(木)19:00~
9月19日(金)19:00~
9月21日(日)10:00~
【開催場所】
日建学院 熊谷校

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 熊谷校
TEL 048-525-1806
担当 受験対策室 048-525-1806
メール 009237@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 熊谷校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る