- TEL048-986-2700
- FAX048-986-2701
- Mailkngsksg@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
- ■JR武蔵野線・東武伊勢崎線 乗り換え口 各駅 徒歩3分
- 所在地
〒 343-0845
埼玉県越谷市南越谷1-15-1 南越谷ラクーン5F
- 施設・設備
-
南越谷校より皆様へ
施設・設備
-
外観
【平成27年10月29日より移転し、リニューアルオープンいたしました】
都心から約30分の場所にあり、仕事帰りに資格取得の為の学習をしたい方にも便利になっています。
南越谷周辺地域は商業圏として、ますます活性化が進み、人が集り賑わっている所です。 -
受付
【資格取得後のアフターフォローも、当学院の自慢です】
現在、学校週休2日制になっていることから、現役高校生の受講者も現われています。
余暇の充実と将来の為に大学生・社会人の皆さんも是非、がんばって頂きたいと思います。
「資格を取るのみならず、それを生かす!」 -
教室
【一新して学習しやすい環境へ】
6教室に拡張!
全てが一新した教室は「教室環境の充実・皆様が気持ち良く学習出来る環境づくり」をテーマに各教室の机と椅子の入替えを行いました。真新しい環境の中、日々学習に励んでいらっしゃいます。 -
個別型教室
【日建学院では、すべての講座を個別ブースで提供しております】
●ご自身のライフスタイルに合わせた学習
●ご通学しながらの自習スペース
等々、様々な使い方でご利用いただいております。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
お車でお越しの方は、隣に南越谷ラクーンに提携した駐車場がございます。
割引券がございますので、詳しくは事務局へお問い合わせ下さい。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【受講申込受付中】令和7年 宅建士受験対策講座「宅建スーパー本科コース」
2025年02月13日
本気で取りにいくなら→スーパー本科がベスト!!
宅建スーパー本科コースについて・・・
合格に必要な全カリキュラムで構成されたお得でプレミアムなコースです。
◇基礎から応用までを順序だてて、すべてを網羅したカリキュラム
◇受講形態は通学とWebの選択ができます
◇Webサポートが自宅学習をより充実させます(問題集全もうの解説講義付き)
◇教育訓練給付金制度対象講座(給付額:学費の20%上限10万)
学習スケジュールについて・・・
02月~ 本講義開講前の下地つくり(入門民法~アプローチ主要講義)※Web
04月~ 重点講義で主要科目の理論学習(インプット学習期間)※通学 or Web
08月~ 直前対策講義で答練学習(アウトプット学習期間)※通学 or Web
10月~ 直前攻略講義で仕上学習(本試験前の知識の総整理期間)※通学 or Web
通学コースは、3コースの中から選べます・・・
日曜日(午後)コース・水曜日(午後)コース・夜間(月・水)コース
「ご興味のある方はお気軽にお声かけください。学習相談から受講相談まで承っております」
お申込・お問合せはこちら
日建学院 南越谷校
TEL | 048-986-2700 |
---|---|
担当 | 熱田(あつた) |
メール | 009762@mx1.ksknet.co.jp |
【学科独学者を強力支援】令和7年度 建築士学科受験対策プラン
2025年02月13日
学科試験合格を目指し独学で頑張る受験生にぜひ知ってほしい受験対策プランです!
◇学科独学支援プランについて・・・
日建学院南越谷校では、建築士の学科試験に合格するため独学で頑張っている受験生を強力にバックアップするプランをご用意しております。
学科試験に合格した受験生の大半は、設計製図試験の受験対策としてスクーリングを選択しています。学科独学支援プランの特徴は、必要経費となる設計製図講座の学費に近い価格です。当然、学科試験に合格する為の支援内容が含まれております。
◇プランの種類と価格について・・・
Aプラン1級:60万 本科生と同様の教材+本科のメイン理論講義+各種模擬テスト+問題集全問Web解説サポート+設計製図本科(50万)
Aプラン2級:55万 本科生と同様の教材+本科のメイン理論講義+各種模擬テスト+問題集全問Web解説サポート+設計製図本科(42万)
※理論講義(インプット講義)の受講は、Webのほかにスクーリングが可能です。
Vプラン1級:50万 本科生と同様の教材+本科のメイン攻略講義+各種模擬テスト+問題集全問Web解説サポート+設計製図本科(50万)
Vプラン2級:45万 本科生と同様の教材+本科のメイン攻略講義+各種模擬テスト+問題集全問Web解説サポート+設計製図本科(42万)
※攻略講義(アウトプット講義)はWeb受講のみです。
ご興味のある方はお気軽にお声かけください。プランの詳しいご説明や効果的な学習方法などご案内させていただきます。
★トピックス
本来1/1施行までの法令が試験に影響されますが、今年度の試験では4月施行までの脱炭素関連の法令で影響が予測されます。現在使用の法令集をはじめ教材関係が心配なところですが、日建学院では適宜追録など万全の対策で受講生には安心をして学習を進められるよう準備をしております。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 南越谷校
TEL | 048-986-2700 |
---|---|
担当 | 熱田(あつた) |
メール | 009762@mx1.ksknet.co.jp |
【受講申請受付スタート】宅建登録講習(5問免除)
2024年12月27日
合格率では非免除者と比較して優位性が証明されています
登録講習修了氏は「合格率」が違う!「5問免除」で断然有利!「実務経験期間に関係なく」受講できます!
南越谷校では下記の4コースを実施します。
◆4月コース ※申込締切1月28日(火) スクーリング日程 4月09日(水)と4月16日(水)
◆5月コース ※申込締切2月27日(木) スクーリング日程 5月12日(月)と5月15日(木)
◆6月コース ※申込締切4月03日(木) スクーリング日程 6月16日(月)と6月17日(火)
◆7月コース ※申込締切4月30日(水) スクーリング日程 7月14日(月)と7月15日(火)
◆お申込みに必要なもの:
1.証明写真3枚(縦3.0㌢×横2.4㌢)2.従業者証明書の写し ※受講申請書は南越谷校にございます。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 南越谷校
TEL | 048-986-2700 |
---|---|
担当 | 熱田 |
メール | 009762@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)