- TEL03-6894-5800
- FAX03-6894-5801
- Mailkngsjk@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
■JR新宿駅 西口 徒歩5分
■都営大江戸線 新宿西口駅D5出口 徒歩1分
■東京メトロ丸ノ内線 新宿駅、西武新宿線 西武新宿駅 徒歩4分
*建物の1階がココカラファインです! - 所在地
〒 160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル2F
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル2F
- 紹介動画
-
- 施設・設備
-
新宿校より皆様へ
施設・設備
-
外観
新宿大ガード西交差点より大久保方面小滝橋通り沿い。
新宿駅西口より徒歩5分。
D5出口からなら徒歩1分!
屈指の教室環境、アクセスの良さから多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって学習に励んでいます。
各種試験や法改正に対する情報の発信基地としての機能も充実。
各種セミナー・ガイダンスを通じて業界の最新情報を提供しています。 -
受付
合格されて笑顔で卒業される受講生の方々を毎年、多く送り出しております。
卒業されて建築士定期講習の受講される方にお会いし、昔話をすることもあります。人と人のつながりを大事に受講生の方々と共に日々勉強させていただいております。 -
教室
5教室(全188席)。
「教室環境の充実:生徒さん達が気持ち良く学習出来る環境づくり」
をテーマに教室管理を行っております。
当学院最大の受講者数で、共に受験する多くの仲間と出会える環境を提供しております。 -
個別型教室
都合が合わず授業に出席できなかった時にご利用ください。
※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。 -
駐車場
【お車でお越になりたい方へ】
駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
※お問い合わせ頂ければ、有料駐車場をご案内させて頂きます。有・無 無し 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【プランのご紹介】施工管理技士Wライセンス
2025年07月11日
2級施工管理技士コースが半額に
「Wライセンス」は2級施工管理技士コースと1級施工管理技士コース(翌年度)にお申込みいただくと、2級施工管理技士コースが半額になるプランです。
※1級および2級が同一資格検定であることが条件となります
※ 助成金適用講座もございます
■■ おすすめポイント ■■
2級を取得(主任技術者)、1級一次を合格(1級技士補)して1年以上の実務経験を積むことで、最速で1級二次検定の受検資格が得られます!
詳細は新宿校へお問い合わせください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 新宿校
TEL | 03-6894-5800 |
---|---|
担当 | 大橋・榊原 03-6894-5800 |
宅建受験生応援プロジェクト
2025年07月07日
2025年宅建法改正講義(ライブ講義)
法改正の攻略は充分でしょうか?
日建学院では、講師を新宿校にお呼びして、ライブでの法改正講義を実施いたします。
今年の改正法に関する重要ポイントは、報酬(売買/賃借):(宅建業法)。
その他、今年の改正点を一挙解説!
例年問われる最新の統計データも要チェックです!
実施日時:9月2日(火)19:00~20:30
場所:日建学院新宿校(住所:東京都新宿区西新宿7-2-4-2F新宿喜楓ビル)
担当講師:伊東貴浩先生(日建学院講師)
その他:
定員制になります。45名。状況によって締切とさせていただくことがございます。
参加費は無料です。ご予約は必ずお取りになってください。
▼ご予約希望の方はこちら
https://ws.formzu.net/dist/S594076202/
担当:大橋(03-6894-5800)
IT導入補助金 申請受付中!!
2025年06月01日
採択率の高い日建学院へお任せください!!
IT導入補助金2025の申請がスタートとなりました。
この補助金は建設業で必要な様々なソフトの導入に活用でき
CADや積算系なら1/2、2/3を補助(最大)
インボイス対策は申請額・事業規模に応じて2/3、3/4、4/5を補助(最大)
補助金スケジュールは下記となりますのでソフト導入を検討されている皆様や業務効率化、人材不足への対応を考えている皆様は是非ご検討ください。
【公募スケジュール】
通常・インボイス1次 締切2025年5月12日(月) 発表6月18日(水) ※終了しました
通常・インボイス2次 締切2025年6月16日(月) 発表7月24日(木) ※終了しました
通常・インボイス3次 締切2025年7月18日(金) 発表9月 2日(火)
通常・インボイス4次 締切2025年8月20日(水) 発表9月 30日(火)追加公募
通常・インボイス5次 締切2025年9月22日(月) 発表10月 31日(金)追加公募
また、申請作業は日建学院スタッフがサポートして行いますので安心です。
ソフトをまず見てみたい、資料が欲しい等何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
補助金を活用しお得に業務効率化を目指しましょう!
お申込・お問合せはこちら
日建学院 新宿校
TEL | 03-6894-5800 |
---|---|
担当 | 中里 |
メール | 008974@mx1.ksknet.co.jp |
【開講します!】1級建築施工管理技士二次添削指導付きコース
2025年05月29日
一次検定試験後からのWeb学習と講師による直接指導
Web学習+講師による直接指導で合格記述の答案作成を徹底的に身に付けます。経験記述攻略講義Webは、「施工経験記述」対策を中心に演習課題を実施。二次講義では、全範囲に対応した合格力養成と試験直前対策で総まとめを行う効率的なトータルカリキュラムにて合格へ導きます。
【内容】
7月下旬~8月上旬:経験記述攻略講義Web [全5回]
・経験記述演習(令和元年~5年度「施工経験記述」5年分)
(演習課題):5回
9月上旬~:二次対策講義 [全22回]
・経験記述(添削課題)+[添削指導]:各5回
・施工(仮設・躯体工事):1回
・施工(躯体工事):1回
・施工(仕上工事):1回
・施工管理法(工程・品質):1回
・法規(建設業法・安衛法):1回
・模擬試験(自己採点)+[添削指導]:各1回
・テスト:5回
※経験記述(演習課題①~⑤)は添削を行います。提出期限等については各校にてご確認ください。
[学費]253,000円(税込)
(*各種企業割引ございます。)
講座に関する詳しいご説明等はお気軽にお問い合わせ下さい。
【お問合せ先】
お申込、お問合せは・・・日建学院 新宿校 TEL:03-6894-5800
E-mail:008408@mx1.ksknet.co.jp
施工管理も日建学院で。
2025年05月29日
施工管理(土木・建築・管工事・造園)これから勉強を始める方へ
各種 施工管理講座の受験対策を行っております。
①2級土木施工管理技士(10月試験対策)7月中旬開講!
②2級管工事施工管理技士(11月試験対策)9月上旬開講!
③2級造園施工管理技士(11月試験対策)9月上旬開講!
④1級土木施工管理技士一次 集中ゼミweb 5月下旬、開講いたしました。
⑤1級土木施工管理技士二次 7月下旬開講!
⑥1級管工事施工管理技士一次 5月、開講いたしました!
⑦1級造園施工管理技士一次 6月、開講いたしました。
本試験後の解答速報や、二次対策ガイダンスも予定しております。
お気軽にお電話いただければと思います。
資料のご請求・ご質問などございましたらどうぞ
008408@mx1.ksknet.co.jp
日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介
2025年01月01日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。
お申込・お問合せはこちら
日建学院 新宿校
TEL | 03-6894-5800 |
---|---|
担当 | 中里 |
メール | 008974@mx1.ksknet.co.jp |
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)