受講生専用
無料で受講相談してみる!
まずは!資料請求(無料)
〒 410-0801静岡県沼津市大手町1-1-3 沼津産業ビル7F
JR沼津駅南口を出て左側の沼津産業ビル(元ニチイ)7Fにあり、多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向かって勉学に励んでいます。開校してからの三十数年間で有資格者(1・2級建築士、宅建、1・2級建築施工、1・2級土木施工)として旅立たれた合格者の数は6,000名(静岡県東部№1)を超え、毎年多数の生徒さんと合格の喜びを分かち合っています。
『皆さんのやる気と日建学院通学は資格試験合格への最短距離!』日建学院が持つ資格試験合格ノウハウと 皆さんのやる気で難関と思っている資格取得にチャレンジしましょう!取り扱い講座の詳細についての問い合わせは勿論、学習方法や資格取得についてなどのご相談もお受けいたします。お気軽にお問合せ、お立ち寄りをお待ちしております。
6教室(全200席)に環境作りの一環として、教室は大小6教室(全200席)あり、最大60名収容可能な教室から最小10名まで様々な規模の講習に対応しています。教室環境の充実を基本とし、生徒さんが気持ち良く学習出来る環境作りを目指しており、随時、教室内の改善を心掛けています。
PC55台まで使用可能です。個別ブースですので、自分で通学したい日時を決める事が可能です。「得意分野をさらに伸ばす」「苦手分野の復習をする」そんな生徒1人1人のニーズに合わせた学習も可能です。全席指定の完全予約制。
徒歩3分の場所にリパーク(有料駐車場)があります。近隣比較最安値料金(24時間まで上限600円)となっておりますので、是非ご利用下さい。
2024年12月23日
大手企業様と違い、各地域の地域企業様にとっては新入社員の人数も少なく、企業内での新人教育に不安を抱えている企業様が多いのが現状です。弊社では同じ悩みを抱える複数の企業様の参加を募り、若手人材育成を当社が担い、将来の技術者育成を致します。参加対象 2025年4月入社となる新入社員(中途社員可)研修日 2025年4月上旬の2日間(日程が決まり次第アップします) 9:00~17:00 (企業様との打ち合わせにて2日間設定致します。)内容 1日目 ・社会人としての基礎力(ビジネスの基本、社会人としての常識等) ・ ビジネスマナー ・ 講話 現場(映像解説動画) ・メンタルヘルス(ストレス対処法等) 2日目 ・建設フレッシュマンとして(自覚、スキルとタスク) ・講話(仕事に取り組む決意について)場所 日建学院 沼津校 沼津市大手町1-1-3沼津産業ビル7F費用 一般 5,000円(税込5,500円)/1人(昼食代含む) NPC通常会員 2,000円(税込2,200円)/1人(昼食代含む) NPCプレミアム会員 0円/1人(昼食代含む)※NPC(ニッケンパートナーズクラブ)に関してはご相談下さい。 また詳しい内容については担当より案内致します。申し込み・お問い合わせは日建学院 沼津校TEL:055-954-3100メールでのお問い合わせは ⇒ E-mail:kngnmz@mx1.ksknet.co.jp
2024年10月26日
企業資格担当窓口の方・日建学院過年度合格者の方からお問い合わせが非常に多かった資格・・・・【宅地建物取引士】スタートは今!宅地建物取引士合格の為の「プレミアム」コース他の方と差をつけるなら早期スタートです。沼津校では 2025年度宅地建物取引士 の受験を考えている方に個別で学習ガイダンスを実施しています。※具体的にご相談を頂く内容です。①学習時間量②教材(テキスト・問題集)③スキマ時間の使い方④仕事・プライベート・勉強の両立・・etsなど、色々なご相談を頂きます。今年・合格を勝ち取りたい方は迷わずにまずはご相談ください。本試験は1年に1度しかありません。合格チャンスを勝ち取る、勝ち取らないはご自身の気持ちです。申し込み・お問い合わせは日建学院 沼津校 TEL:055-954-3100メールでのお問い合わせは⇒E-mail:kngnmz@mx1.ksknet.co.jp
◆1級・2級建築士定期講習建築士事務所に所属する建築士に3年ごとに受講が義務付けられている定期講習です。◆監理技術者講習工事現場毎に専任で置かなければならない監理技術者に5年ごとの受講が義務付けられている定期講習です。◆第1種電気工事士定期講習第1種電気工事士に5年ごとの受講が義務付けられている定期講習です。◆マンション管理士法定講習マンション管理士は5年ごとに登録講習機関が行う法定講習を受講しなければなりません。日建学院は公益財団法人マンション管理センターが実施する法定講習について実施協力機関として全面的にバックアップしています。申し込みは日建学院 沼津校 TEL:055-954-3100各種法定講習のWeb申し込み⇒法定講習も日建学院
2024年10月25日
※登録講習お申込には「(最新の)従業者証明書」が必須となりますのでご注意ください。『登録講習(5問免除講習)』とは、宅建業に関する実務的な知識および紛争の防止に関して必要な知識を習得することを目的とし、当社の講習は通信講習・2日間のスクーリングにより行われます。この講習(2日目)で行われる修了試験に合格すると修了試験に合格した日から3年以内に実施される宅建試験において、問題の一部(問46~問50)が免除されます。沼津校では下記スクーリング日程にて募集を行っています。各コース先着定員制となります。定員になり次第、募集を終了させていただきますので予めご了承ください。★空席あり★【4月コース】※申込締切:1月30日(木) 4月9日(水)・4月16日(水)★空席あり★【5月コース】※申込締切:3月03日(月) 5月12日(月)・5月15日(木)★空席あり★【6月コース】※申込締切:4月7日(月) 6月16日(月)・6月17日(火)★空席あり★【6月(第二日程)コース】※申込締切:4月17日(木) 6月26日(木)・6月30日(月)★空席あり★【7月コース】※申込締切:5月2日(金) 7月14日(月)・7月15日(火)日建学院 沼津校TEL:055-954-3100E-mail:kngnmz@mx1.ksknet.co.jp
HOME > 全国学校案内 > 東海地区 > 沼津校
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)