基本情報

アクセス
各線 北千住駅 東口 徒歩3分
所在地

〒 120-0026
東京都足立区千住旭町11-2 学園通り田仁ハイツ2F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

北千住校より皆様へ

各種試験対策や建築・土木系ソフトは日建学院『北千住校』にご相談下さい!!
 ★1級建築士・2級建築士
 ★宅地建物取引士(宅建)
 ★1・2級各種施工管理技士
 ★建築士定期講習・監理技術者講習・宅建登録(5問免除)講習 等
皆様の夢を現実に致します!!!北千住校職員全員で精一杯【バックアップします!】お気軽にお問い合わせ下さい。
日建学院映像講義の体験学習を実施しております。ご希望の方はご連絡の程お願い致します。
職員一同、皆様の夢(合格)を叶える歓びを味わいたく、明るく元気に頑張っております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。


New!令和5年度宅地建物取引士 合格発表★驚異の合格率54.9%★
おかげさまで長年にわたり、こよなく愛され続ける、
当社「宅建本科コース」(受講形態に問わず、通学型・Web型全て合算)において、
北千住校総在籍53名、受験者51名のうち合格者28名を輩出
(受験率96.2%)できました!
※2023年11月21日時点での速報値です。
※令和5年度宅地建物取引士本試験 一般合格率:17.2%(2023年11月21日 本試験元 公表)

日建学院は、”本気で合格したい” という気持ちを、”カタチ”にする自信があります。

施設・設備

  • 外観

    北千住駅東口を出て、直進。ファミリーマートを右に曲がりますと、赤い日建学院の看板が見えます。足立税務署向かいのビルになります。

  • 受付

    合格を目指し、日々頑張る受講生をスタッフ一同バックアップ致します。
    また、これから資格取得をお考えの方のご相談も、随時うけたまわっております。

  • 教室

    「生徒さんたちが気持よく学習できる環境づくり」をテーマに、今後もより良い環境づくりに取り組んでまいります。

  • 個別型教室

    授業に参加できない場合・補講学習等に御利用下さい。
    【全27席】

    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    【お車でお越になりたい方へ】
    駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
    お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

《イベント》【2027卒対象】建築系学生のための業界研究セミナー開催のお知らせ

2025年03月27日

参加無料!大手優良企業約50社が集結!これからの就職活動に役立つ情報が満載!


今回も、新宿に大集結!
建築業界・優良企業50社!

【出展予定企業】はコチラから(一部掲載)→
【2027卒対象】建築系学生のための業界研究セミナー|関東地域限定/東京会場

【参加対象】2027年3月卒業予定の建築系大学院・大学・専門・高専学生

【開催日】2025年06月08日(日)
<第1部> 11時~13時55分(10時30分受付開始)
<第2部> 14時~16時55分(13時30分受付開始)

【開催場所】新宿NSビル 地下1階
 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル 地下1階
 ●JR線「新宿駅」南口・西口より徒歩約7分
 ●都営地下鉄線・京王新線「新宿駅」新都心口より徒歩約6分
 ●西武線「支部新宿駅」より徒歩約15分
 ●大江戸線「都庁前駅」A3出口より徒歩約3分

持ち物・服装】筆記用具のみ・私服参加OK!履歴書不要!

【参加申込】
先着500名!
◆参加希望の方は、専用予約フォームからご応募ください。
⇒ 専用予約フォーム

【来場者全員へ、特別プレゼント贈呈】大手ゼネコン・ハウスメーカーの選考通過ES(エントリーシート)

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

《建築士》2025年度一級・二級建築士本試験出願開始のご案内 4月1日(火)~

2025年03月27日

初受験の方はインターネット出願+必要書類送付が必要!

試験元である公益財団法人建築技術教育普及センターより、今年度の一級建築士・二級建築士の試験案内が発表となっております。

【受験申込】(一級・二級共通)インターネットによる受付のみ


【申込期間】2025年4月1日(火)午前10時~4月14日(月)午後4時まで


【試験概要】

〇一級建築士

学科試験日    07月27日(日)

学科合格発表   09月03日(水)

設計製図試験日  10月12日(日)

設計製図合格発表 12月24日(水)


〇ニ級建築士

学科試験日    07月06日(日)

学科合格発表   08月25日(月)

設計製図試験日  09月14日(日)

設計製図合格発表 12月02日(火)


【注意事項】

・すべてインターネット申込になります。

・初受験者等で提出書類が必要な受験者はインターネット申込後、4/18(金)までに簡易書留で郵送する必要があります。※詳細は受験要領をご確認下さい。

・「指定科目修得単位証明書・卒業証明書」等、学校で発行してもらう証明書等は時間がかかります。早めのご準備をお願いいたします。


詳しい内容は

公益財団法人 建築技術教育普及センター ホームページでご確認いただくか、日建学院上野校までお問い合わせください。

『一級建築士試験』→https://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/index.html

『二級建築士試験』→https://www.jaeic.or.jp/shiken/2k/index.html

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

《建築士》1・2級建築士学科 無料オンライン模擬試験のご案内

2025年03月27日

建築士試験を受験される方に向け、現状の学習進捗を確認ツールをご提供!


◆1級・2級建築士学科オンライン模擬試験(Web試験) 受験料:無料


【お申込受付期間】 2025年2月21日(金)~4月21日(月)15:00まで


【解答入力期間】  2025年3月28日(金)~4月28日(月)22:00まで ※解答入力後、解答がUPされます。


【実施方法】Web実施(日建学院SSSによる解答方式)


【お申込方法】専用申込フォームに必要事項をご入力ください。→ 専用申込フォーム


【模擬試験 受験・解答・解説講義視聴方法】
申込完了後にID・パスワードを連絡させていただきますので、受験IDとパスワードでログインして受験となります。
●専用ログインページ → SSSトリプルエスユーザー ログイン画面 (nikken.tv) 


ご不明点等ございましたら、下記までお問い合わせください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

☆宅建☆『宅建本科コース』まもなく募集締め切り!

2025年03月26日

『知識インプット学習&アウトプット問題演習』で必ず合格!を勝ち取りましょう!

本試験内容も年々、難易度が上がり、合格基準点の高得点化が進んでおりますが、2025年度必ず合格したい!方におススメのカリキュラム『宅建本科コース』がまもなく募集締め切りとなります。

『宅建本科コース』・・・知識インプット学習&アウトプット問題演習

【募集締め切り日】2025年4月18日(金)入学処理完了まで
 ※「入学処理完了」=「入学申込書類記入、入学面接、講座学費決済のすべてが完了」となります。


【本科コースの特徴】

・基礎から応用まですべてを網羅した徹底カリキュラム

・メイン学習を「通学」「WEB」から選択可

・一般教育訓練給付金制度対象講座


【開講日】

・水曜日コース:2025年4月23日(水) 13:00~

・夜 間コース:2025年4月21日(月) 18:30~



【通学曜日】

・水曜日コース:毎週水曜日13時00分~

・夜 間コース:毎週月、水曜日18時30分~(週2日)


受講相談・無料体験も承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

今年も募集開始!2025年度・宅建登録講習(5問免除) !

2025年03月04日

※登録講習お申込には「(最新の)従業者証明書」が必須となりますのでご注意ください。

『登録講習(5問免除講習)』とは、宅建業に関する実務的な知識および紛争の防止に関して必要な知識を習得することを目的とし、当社の講習は通信講習・2日間のスクーリングにより行われます。
この講習(2日目)で行われる修了試験に合格すると修了試験に合格した日から3年以内に実施される宅建試験において、問題の一部(問46~問50)が免除されます。

北千住校では下記日程で募集を行っています。
各コース先着定員20名限定となります。定員になり次第、募集を終了させていただきますので予めご了承ください。

☆開催スケジュール☆
【4月コース】※申込締切いたしました。
【5月コース】※申込締切いたしました。
【6月コース】※申込締切:2025年4月03日(木) スクーリング日程:6月16日(月)・6月17日(火)の2日間
【6月(第2日程)コース】※申込締切:2025年4月15日(火) スクーリング日程:6月26日(木)・6月30日(月)の2日間
【7月コース】※申込締切:2025年4月30日(水) スクーリング日程:7月14日(月)・7月15日(火)の2日間

講習について(コース、内容、カリキュラム)|宅建登録講習|講習一覧|株式会社日建学院

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

上野校開催 <今年も4月開催!!>お申込続々!2025年度『新入社員合同研修会』のご案内

2025年02月19日

建築・建設業の資格を取り扱う学校が贈る!業界に特化した研修を!

2025年度『新入社員合同研修会』のご案内となります。

弊社㈱建築資料研究社/日建学院は創業55年、建築・建設業界に携わって参りました。

これまで培ってきた教育ノウハウを、新たに建築・建設業界へ歩み出す新入社員の皆さまへ、
業界に特化した研修カリキュラムをご提供いたします!

1社1名から、大歓迎です!!

「ビジネスマナー」や「コミュニケーション力養成」等、
新社会人に必要なスキルや業界で勤務する心構えや安全衛生・現場ルールなど
専門性の高い研修内容となっております。

【カリキュラム内容】※一部抜粋 
● 新入社員のためのコミュニケーション術について
● 鉄筋工事・加工の手順とルール
● ビジネスマナーの基礎 
● 建設現場におけるマナー 
● 安全衛生 
● 報・連・相の重要性         等

【開催日時】
2025年4月10日(木)・11日(金)の2日間
各日ともに 9:00~17:30
※昼食付き

【研修会場】
日建学院 上野校 (東京都文京区湯島3-39-10 上野THビル2階)

【参加定員】
30名 ※満席になり次第募集終了

【参加費用】※1名あたり
一般:税込5,500円
弊社NPC無料会員企業様:税込2,200円
弊社NPCプレミアム会員企業様:無料

研修にご参加いただいた社員様には、
日建学院の各種資格試験対策講座が特別割引学費にてご利用いただけます!!
(特別割引適用によるご入学期限は2025年10月20日までとなります。)

合同研修会に関するお問合せは下記までご連絡ください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

★学生コンペ★【3/16 応募締切!】『建築資料研究社 全国建築学生チャレンジコンペ~まだ名もない和の表現~』のご案内

2024年11月21日

弊社が主催する「空間デザインコンペ」のご案内となります。

全国の建築・インテリアデザイン・造園を学ぶ学生の皆さまを対象とした
『建築資料研究社 全国建築学生チャレンジコンペ』を開催いたします。

■ コンペテーマ:『まだ名もないの表現』
伝統的な社寺や住宅、庭園などにある「名前のない手法」を見つけ出し、それに新しい名前をつけて「和」を表現してください。
設計条件は、インテリア、建築、ランドスケープ、アートなど自由です。
雑誌や実際の建築物などから心地よいと感じる手法を見つけ、それを「言葉」にし、さらに「空間」で表現していただければと思います!

受賞作品は、最大18点!
さらに、受賞作品をまとめた書籍の発行も予定しております。

「新しいことに挑戦したい」「コンペでの実績をつくりたい」「就職活動に役立てたい」
といった想いがある皆様の素晴らしい作品を心よりお待ちしております。

《コンペ概要》
【応募資格】
 2025年4月時点で、大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校等に在籍している学生

【応募期間および結果発表】
  ● 応募登録期間:2024年11月5日(火)~2025年3月16日(日)23:59まで
  ● 作品提出期間:2024年12月1日(日)~2025年3月31日(月)23:59まで
  ● 公開審査・結果発表:2025年4月5日(土)

【審査員】
 原田 真宏(建築家 / MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO主宰 / 芝浦工業大学教授)
 山田 紗子(建築家 / suzuko yamada architects 代表取締役)
 本多 健(建築家 / 株式会社HOOP 代表取締役)
 渡辺 未央(雑誌『CONFORT [コンフォルト] 』編集長
 戸谷 知里(雑誌『住宅建築』編集長)
 澤田 忍(雑誌『庭』編集長)

本コンペの詳細やご応募はコチラ↓
【3/16 応募締切!】『建築資料研究社 全国建築学生チャレンジコンペ~まだ名もない和の表現~』|主催:株式会社 建築資料研究社/日建学院

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 北千住校
TEL 03-6850-0120
担当 長谷川
メール 013079@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 関東地区 > 北千住校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る