基本情報

アクセス
飯塚バスターミナル徒歩1分
所在地

〒 820-0040
福岡県飯塚市吉原町6-1 あいタウン4階

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

飯塚教室より皆様へ

職員全員が皆様の夢(合格)を建てる喜びを味わいたく頑張ってます。
建設関連資格に関してなんなりとお気軽にお尋ねください。
また、あわせて学生の皆さまの就職活動のサポートも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
皆様のお越しをお待ちしております。

施設・設備

  • 外観

    飯塚市の中心地にある、あいタウンの4階に飯塚教室がございます。

  • 受付

    『皆さんのやる気が合格への一番の近道!』
    当学院の持つ合格ノウハウと皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか?受講生との間に心が通じ合えるような教室運営を心掛けております。明るく元気に対応させて頂きます。

  • 教室

    全1教室(30席)
    集合型と個別型が共有になっております。(個別型:同時に30名まで使用可能)

  • 駐車場

    日建学院専用の駐車場はございませんので、お車でお越しの方は、あいタウンの駐車場をご利用下さい。

    有・無 有り
    料金 1時間無料/以降30分100円
    高さ制限 2m以下

2025年1級・2級建築士学科オンライン『THE模擬試験』申込受付中!!

2025年03月11日

本格的な学習の前に自身の実力・立ち位置を把握する必要がある

★WEB実施できるので自宅等での実施可能!

★無料で受験できます!


受験期間(解答入力期間)

2025年3月28日(金)~4月28日(月)まで


申込締切

2025年4月20日(日)まで


申込方法

当社ホームページから申込、もしくは専用申込書から!

※専用申込書は最寄りの日建学院へお問い合わせください。


お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田 将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

2025年度 1・2級施工管理技士 受験願書受取サービスのご案内

2025年03月05日

願書代¥1,000を日建学院が負担します!


【1級土木施工管理技士 】


申込期間:3/21(金)~4/4(金)


※2級は一次試験(前期試験)のためネット申込のみ



日建学院では上記願書の取り寄せサービスを実施しています。


本試験願書を会社様までお届けします!


ぎりぎりでは間に合わないこともありますので、お早めにお申し込みください。


詳細は日建学院 飯塚校までお問い合わせください。



お申込・お問合せはこちら

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田 将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

☆施工管理☆《令和11年までに合格しないと…》技術検定の受検資格の見直しについて

2025年03月04日

知らないと損をする!?これからの採用計画にも大きく影響!?

令和6年度の施工管理技術検定より、『1次検定』受検における学歴や実務経験の制限がなくなり、

年度末(毎年3月31日)の時点で

1級19歳以上

2級17歳以上

であれば誰でも受検できるようになりました。


一方で、2次検定は1次検定合格後の実務経験が必要になりましたが、

経過措置として

令和10年までに有効な2次検定受検票の交付を受けた場合

令和11年度以降も引き続き同2次検定の受検が可能になります。


これからの受検対策や企業様の採用計画にも

少なからず影響が出るものと思われます。


改正に関する詳細な説明を掲載しておりますので、

こちらからご覧下さい。

▽建設業における技術者制度の見直しについて

施工管理技士|日建学院


詳しい内容のパンフレットご希望の方や

担当職員からのご説明希望の方は

下記までご連絡下さい。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田 将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

2025年度 宅地建物取引士合格講座 受講生募集中

2025年03月04日

宅地建物取引士 本科講座間もなく開講

2025年、宅建士の資格試験を受験しようとお考えの皆さま、合格に向けて日建学院で勉強をスタートしませんか?


宅建試験は合格基準点が変動する競争試験です。


他の人よりも1点でも多く得点し、合格基準点を越えていく必要があります。


その為に学習時間の確保は絶対条件となりますので、忙しい方こそ効率的に確実な学習が出来る


宅建合格講座を利用される事をお勧め致します。


早期お申込みの方には、もれなく2024年度宅建士本試験の問題・解答解説集をプレゼント致します。


本試験で出題される問題の難易度(レベル)を知り、合格の為に必要な知識量を明確に理解する事は、学習効率を図る上でも


とても大切な事です。


今すぐに勉強を始める方にお勧め講座は・・・・


お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田 将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

日建学院の建築士Wライセンス特典のご案内

2024年12月30日

2級建築士取得から1級建築士取得まで目指す方は必見です!

おすすめ!3つのポイント

 

 

2級建築士の講座がなんと特別割引に!

 

 

2級建築士試験対策で勉強するペースを身につけることで1級建築士の受験勉強が楽にこなせる!

 

 

2級建築士の知識を有効活用し、1級建築士の学習をスムーズに進めることができる!

 

 

 

《例えば・・・》

 

2026年 1級建築士学科本科コースに入学すると、、、

 

 

2025年 2級建築士設計製図パーフェクト本科コース(長期設計講座)

 

通常学費 520,000円(税込572,000円)が 半額の250,000(税込275,000円)で受講できます。

 

 

別々に入学するより、同時入学でWライセンス特典を利用した方が学費負担が軽減できます!

 

 

ご希望に沿った組み合わせで学費をシミュレーションできますので、詳しくは下記のフォームへ入力または下記のお問合せ先までご連絡ください。

 

また、施工管理技士Wライセンスもありますのでお気軽にご質問ください。

 

お申込・お問合せはこちら

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

2025年度 宅建登録講習(5問免除)申込受付スタート

2024年12月30日

-宅建業に従事している方、必見!!-

宅建登録講習修了者は、修了試験に合格した日から3年以内に実施される宅建試験において問題の一部(例年問46~問50にあたる5問)が免除されます。

毎年、多くの方が受講しておりますので、お早めにお申し込みください。

 

point① 講習修了者は合格率が違う!

→ 令和6年度 宅建登録講習修了者合格率21.9%、非免除者合格率17.8%  その差4.1

 

point② 実務経験に関係なく受講できます!

→ 宅建業者の従業者で、「従業者証明書」の写しを提出できる方

  お申込みには、申込日から受講終了日まで、従業者証明書有効期間内であることが必要です。

 

 

【宅建登録講習 6月生】飯塚教室開催

申込締切期日:2025年 4  3日(木)

スクーリング:2025年 616日(月)、6月17日(火) の2日間

 

 

【宅建登録講習 7月生】北九州校 飯塚教室開催

申込締切期日:2025年 4月 30日(水)

スクーリング:2025年 714日(月)、7月15日(火) の2日間

 

《申込に必要なもの》

(1)受講申請書(当社で交付したもの)

(2)写真 3枚(上半身脱帽、無背景、6ヶ月以内のもの、縦3㎝×2.4㎝)

(3)受講料(金融機関でのお振込が必要です。)

 

例年、締め切り期日前に定員になります。詳細は下記までお早めにお問い合わせください。

※北九州校でも開催しております。ご希望の場合はお問い合わせください。

お申込・お問合せはこちら 
日建学院 飯塚教室
TEL 0948-33-9260
担当 持田将史
メール 010817@mx1.ksknet.co.jp

HOME > 全国学校案内 > 九州地区 > 飯塚教室

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る