- TEL0739-22-6665
- FAX0739-22-4317
- Mailtanabe@mx1.ksknet.co.jp
施設・設備
-
外観
田辺市は、先人たちの努力によって、古くから紀南地方の政治、経済、文化の中心として栄えてきました。また美しい海・山・川の大自然を始め、世界遺産に登録された「熊野古道」や「熊野本宮大社」などに代表される古い歴史や文化の地です。日建学院田辺校は国道42号線沿いの好立地に位置しています。皆様の来校をお待ちしております。
-
受付
資格試験は「合格か?不合格か?」の二者択一ではありません!!
「合格か?諦めるか?」の二者択一です。諦めなければ、必ず合格できます!!
職員一同で、受講生の皆さんを全力でサポートいたします。 -
教室
全3教室(集合型1教室・個別ブース型2教室)配備。常に「受講生の学習しやすい環境」を考えております。
-
個別型教室
個別ブース型教室設置。現在全23台設置。あなたの好きな時間・好きなペースで学習できます。
-
駐車場
無料・台数に限りあり
法定講習受講者及び平日昼間の駐車不可
詳しくは職員まで・・・有・無 有り 料金 無料 高さ制限 制限なし
お知らせ
〈2級建築士〉2026年度受験対策 学科講座受付中!
2025年08月29日
「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」
日建学院 田辺校では、来年度の2級建築士 学科合格にむけて既に対策講座サービスが始まっています!
来年度受験で合格を勝ち取りたい方は、学習早期スタートし周りのライバルに差をつけましょう!
「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」
学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
▼開講日▼
早期対策:2025年2月上旬~(Web講座配信スタート)
本講義:2025年12月中旬~(通学スタート)
▼受講形態▼
通学講座+Web講座
▼教材▼
入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定
☆合格バックアップシステム 777(スリーセブン)☆
2026 年度2級建築士学科試験で万一「不合格」となった場合、〈出席率70%〉〈宿題提出率70%〉〈公開模擬試験②正答率70%〉の基準を満たしていれば、【2026年度の同講座の無料受講】ができます。
お問い合わせは、
日建学院 田辺校
TEL:0739-22-6665
〈1級建築士〉2026年度受験対策 学科講座受付中!
2025年08月29日
「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」
2026年の1級建築士 学科合格にむけて既に日建学院の対策講座サービスが始まっています!
資格取得のため早期の学習スタートを切りましょう!
「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」
学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。
基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。
▼開講日▼
早期対策:2025年2月~
本講義:2025年11月~
▼受講形態▼
通学講座+Web講座
▼教材▼
入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定
~こんな方におすすめ~
*建築士資格が初受験
*2級建築士有資格者で1級建築は初受験
*過去受験歴はあるが再受験から遠ざかっている
*大学院在学中の1級建築士の取得志望
*まずは建築士の試験概要・学習方法などを知りたい
お問い合わせは、
日建学院 田辺校
TEL:0739-22-6665
日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、複合機・携帯電話販売のご紹介
2025年08月29日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合機、携帯電話なども取り扱っております。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。
●日建 複合機・携帯電話●
オフィスで活用する複合機、携帯電話を取り扱っております。
日建学院は固定経費を削減ができるよう、シミュレーションも可能です。
経費削減について、シミュレーションをご希望の方はお問合せください!
お問い合わせはコチラ!
日建学院 田辺校
TEL:0739-22-6665
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)