基本情報

アクセス
■JR阪和線 東岸和田駅西出口より徒歩3分!
所在地

〒 596-0825
大阪府岸和田市土生町3-15-22 サバービア岸和田3F

施設・設備
  • 個別ブース
  • 駐車場
  • 喫煙室
施設・設備 詳細

岸和田校より皆様へ

 ★【2025年度1級建築士設計製図課題対策説明会】★

設計製図試験で想定される設計上の「注意事項・攻略法」をご紹介。

ぜひ製図試験対策にご活用ください!

【日程】
・9/3(水) 10:00~
・平日(月~金) 10:00~21:00 日曜 9:30~17:00

【内容】『合格するための条件』(映像)・ポイント徹底解説等

【参加費】無料

参加者全員に「参考課題・答案例・練習用紙」プレゼント

☆【2025年度1級建築施工管理技士 二次検定対策 ポイント説明会】☆
~二次検定の出題傾向と記述上のポイントをまとめたオリジナル冊子を参加者全員プレゼント!~

~1級施工管理技士二次ポイント説明会実施!~

建築施工管理技士の一次試験を受験された皆さまに、

二次試験ポイント説明会を実施します!

経験記述を含む記述式問題について解説しますので、

是非ご参加ください!

▼1級建築施工管理技士二次ポイント説明会

・随時開催

2026年度1・2級建築士学科・2025年度宅地建物取引士試験対策講座・その他資格試験対策講座の申し込み受付中!

詳細は下記、「お知らせ」よりご確認ください!

今年も各種試験対策は日建学院『岸和田校』にお任せ下さい!!
『本気』で合格まで精一杯バックアップします!


各企業のご担当者様も、従業員様の資格取得にお困りでしたら
お気軽にご相談下さい。様々な学習プランをご提案いたします。

『受験をする』だけでは簡単に合格出来ません!
『合格するぞ!』『本気』が有れば合格出来ます!
そんな『本気』を日建学院『岸和田校』は作り出します!!


各講座の内容や、Webからのお申込み方法など分かりにくい点がございましたら
明るく元気な事務局員がご説明致しますのでお気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております!

<開校時間>
月-木 9:00 ~ 21:20
金   9:00 ~ 21:00
日   9:30 ~ 17:30
土・祝 休校日

施設・設備

  • 外観

    約300年の歴史と伝統がある『だんじり祭』が有名です。東岸和田駅から徒歩200mという通学には大変便利な場所にあり、多くの生徒さんがそれぞれの資格取得に向って勉学に励んでいます。

  • 受付

    『皆さんのやる気が、合格への一番の近道!』
    当学院の持つ合格へのノウハウと、 皆さんのやる気で資格取得にチャレンジしませんか。

  • 教室

    全4教室『生徒さん達が気持ちよく学習出来る環境づくり』を全職員が心掛け毎日清掃した教室で、生徒さん達が日々学習に励んでいらっしゃいます。

  • 個別型教室

    教室をご利用頂いております。都合が合わず授業に出席できなかった時には、教室をご利用ください。

    ※予約制になっておりますので、事前にご予約をお願い致します。

  • 駐車場

    【お車でお越しになりたい方へ】
    駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。
    お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。 

    有・無 無し
    料金 --
    高さ制限 --

〈1級建築士〉2026年度受験対策 学科講座受付中!

2025年08月27日

「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」

2026年の1級建築士 学科合格にむけて既に日建学院の対策講座サービスが始まっています!

資格取得のため早期の学習スタートを切りましょう!

「2026年度 1級建築士 学科スーパー本科コース」

学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。

基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。

▼開講日▼

早期対策:2025年2月~

本講義:2025年11月~

▼受講形態▼

通学講座+Web講座

▼教材▼

入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定

~こんな方におすすめ~

*建築士資格が初受験

*2級建築士有資格者で1級建築は初受験

*過去受験歴はあるが再受験から遠ざかっている

*大学院在学中の1級建築士の取得志望

*まずは建築士の試験概要・学習方法などを知りたい


お問い合わせは、日建学院 岸和田校

TEL:072-436-1810

〈2級建築士〉2026年度受験対策 学科講座受付中!

2025年08月27日

「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」

日建学院  岸和田校では、来年度の2級建築士 学科合格にむけて既に対策講座サービスが始まっています!

来年度受験で合格を勝ち取りたい方は、学習早期スタートし周りのライバルに差をつけましょう!

「2026年度 2級建築士 学科スーパー本科コース」

学科合格にこだわり、日建学院が提供できるほぼすべての学習ツールをひとつにした究極の学習コース。

基礎から応用力の習得まで丁寧に網羅し、合格まで的確に指導します。

【紹介ページ】

▼開講日▼

早期対策:2025年2月上旬~(Web講座配信スタート)

本講義:2025年12月中旬~(通学スタート)

▼受講形態▼

通学講座+Web講座

▼教材▼

入学後(開講時)テキスト・問題集・法令集等、配付予定


☆合格バックアップシステム 777(スリーセブン)☆

2026 年度2級建築士学科試験で万一「不合格」となった場合、〈出席率70%〉〈宿題提出率70%〉〈公開模擬試験②正答率70%〉の基準を満たしていれば、【2026年度の同講座の無料受講】ができます。


お問い合わせは、日建学院 岸和田校

TEL:072-436-1510

2025年度 1級建築施工管理技士 二次検定対策 ポイント説明会

2025年07月15日

二次検定の出題傾向と記述上のポイントをまとめたオリジナル冊子を参加者全員プレゼント!

~1級建築施工管理技士二次ポイント説明会実施!~

建築施工管理技士の一次試験を受験された皆さまに、

二次試験ポイント説明会を実施します!

経験記述を含む記述式問題について解説しますので、

是非ご参加ください!

▼1級建築施工管理技士二次ポイント説明会

・平日(月~金) 10:00~21:00 ・日曜 9:30~17:00

※参加ご希望、詳細については 日建学院 岸和田校までお問い合わせください。 TEL:072-436-1510

2025年度 1級建築士設計製図 課題対策説明会

2025年07月15日

設計製図試験で想定される設計上の「注意事項・攻略法」を徹底解説!

~2025年 1級建築士 設計製図課題対策説明会 開催~

【参加者特典】 早期対策課題[課題分][答案例] 練習用紙 を参加者全員にプレゼント!

【課題説明会の内容】

◆参考課題をもとに・・・課題の概要とポイントを解説し、要点を確認。注意すべきポイントは? 要求される所要室は?

◆プランニング・・・・・設計条件の考え方 アプローチ計画的~ゾーニング計画 同線計画 グリッド計画

◆法規チェック・・・・・形態制限の考え方 バリアフリー法 避難規定と防火関係規定

◆合格判定基準・・・・・近年の採点ポイント 採点区分について

【説明会の日時】

〇9/3(水) 10:00~

〇平日(月~金) 10:00~21:00  日曜 9:30~17:00 映像による解説 ※Live講義体験 

※参加ご希望、詳細については 日建学院 岸和田校までお問い合わせください。 TEL:072-436-1510

日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、複合機・携帯電話販売のご紹介

2024年04月01日

~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~

日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、複合機・携帯電話販売のご紹介
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~

日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合機、携帯電話なども取り扱っております。また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!

◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
※詳しくは 〝せきさん係長〟 で検索

●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
ご希望の方には、随時体験会や操作指導を個別で対応しております。

●日建 複合機・携帯電話●
オフィスで活用する複合機、携帯電話を取り扱っております。
日建学院は固定経費を削減ができるよう、シミュレーションも可能です。
経費削減について、シミュレーションをご希望の方はお問合せください!


お問い合わせはコチラ!

 日建学院 岸和田校
 TEL:072-436-1510

HOME > 全国学校案内 > 近畿地区 > 岸和田校

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る