- TEL029-863-5015
- FAX029-857-1756
- Mailkngtcr@mx1.ksknet.co.jp
基本情報
- アクセス
-
【つくばエクスプレス「つくば駅」より車で10分、徒歩40分】
【つくバス「さくらの森停留所」より徒歩10分】
【つくバス「テクノパーク桜停留所」より徒歩15分】 - 所在地
〒 305-0008
茨城県つくば市流星台33-1
〒305-0008 茨城県つくば市流星台33-1
- 施設・設備
-
つくば校より皆様へ
施設・設備
-
外観
地名にもあるように、夜には流れ星が望めるような広大な大地に位置します。現在も開発が続いておりますが、喧騒を離れた静かな地域で、学習には非常に最適な環境です。
建物は黒い外壁が特徴の2階建てで、シックな印象が周囲との調和を産んでおります。 -
受付
受験生への対応も笑顔を絶やさず、通学/相談がしやすい雰囲気でお出迎え致します。
-
教室
全7教室(PCルーム2教室含む)。「更なる教室環境の充実!」を目標に移転致しました。教室のみならず、受験生が学習しやすいと思える環境を整備しました。
-
個別型教室
予約制になっておりますので、事前に担当者、または事務局へご予約をお願いいたします。
-
駐車場
建物敷地内の駐車場に加え、裏手にも駐車場を設けましたので、是非ご利用下さい。
有・無 有り 料金 -- 高さ制限 --
お知らせ
【システム商品】 日建学院のせきさんソフト、3次元CAD、コピー機販売のご紹介
2025年02月18日
~ 資格取得だけじゃない!こんな商品も取り扱っております ~
日建学院では、資格取得支援のみにとどまらず、建設業界のお役に立つ様々な商品を取り扱っております。
設計・プレゼン・申請業務で大活躍する最新CADはもちろん、事務所内で活用する顧客管理ツールや複合コピー機などもご提案できます。
また、土木業者様向けには電子入札に活用する工程管理や土木積算ソフトなどもご用意しております。是非、お問い合わせください!!
◆せきさん係長 ~かんたん操作と積算精度が自慢です~◆
①きちんと拾えます!(手拾いと変わらない精度で拾い出せます)
②早く拾い出せます!(30坪なら30分ほどですぐに拾い出せます)
③しっかり習得できます!(大半の方が2回の研修で習得されています)
積算こそが、【契約アップ】【コスト削減】【経営合理化】の必勝戦略
タイミングを逃さない「手拾いがいらない」自動積算システム!
●建築CADシステム ARCHITREND ZERO●
最新の法改正に対応しているのは勿論、美しいパースで最高のプレゼンができます。
また、各図面の連動により、設計・申請業務を効率的に処理できます。
現在、最新バージョンの体験版を配布しております。
●日建 Pポートシステム●
顧客のデータや工程管理から、各種チラシなどの営業ツール作成、社内の書類整理(FAXや見積書や請求書、打ち合わせ書類など)をコピー機と連動させたPポートシステムで一元管理できます。法改正による書類の保管義務はもちろん、一歩先行く顧客サービス・営業ツールに活用ください。
日建学院 つくば校
TEL:029-863-5015 / E-mail:006436@mx1.ksknet.co.jp
【2025年度宅地建物取引士】宅建スーパー本科コース募集中!!
2025年02月17日
☆合格の為に必要なカリキュラムが集約されたプレミアムコース☆
「宅建スーパー本科コース」
(特徴)
・基礎から応用まですべてを網羅した徹底カリキュラム
・メイン学習を通学、WEB選択可
・WEBサポートにより自宅学習が充実(問題集全問のWEB解説講義付き)
・教育訓練給付金制度対象
(学習スケジュール)
・ 1月下旬~:入門民法講義(WEB)
・ 3月上旬~:アプローチ主要科目講義(WEB)
・ 4月下旬~:重点講義(主要科目の理論学習)
・ 8月上旬~:直前対策講義(テスト形式の答練講義)
・10月上旬~:直前攻略講義(本試験直前のポイント講義など)
(通学曜日)※4月~
・日曜日コース:毎週日曜日9時30分~
・水曜日コース:毎週水曜日13時30分~
・夜 間コース:毎週月、水曜日18時30分~(週2日)
学習相談も受付ております。
ご希望の方は下記までご連絡下さい。
日建学院 つくば校
TEL:029-863-5015
E-mail:006436@mx1.ksknet.co.jp
【2025年度宅地建物取引士】 『宅建登録講習(5問免除)』募集中!!
2025年02月17日
ご対象の皆様、お早めにお申し込み下さい!
宅建業に従事されている方を対象とした「登録講習(5問免除)」の受付が開始いたしました。この講習の修了試験に合格した日から3年以内に実施される宅建試験において、問題の一部(5問)が免除されます。ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
《開催場所》
日建学院 つくば校
《講習日時》
○5月生・・・5月12日(月)/15日(木)
○6月生・・・6月16日(月)/17日(火)
○7月生・・・7月14日(月)/15日(火)
※いずれも2日間のスクーリングです。
※受講の際は従業者証明書が必要です。
《修了基準》
修了試験は、全20問4肢択一式試験。7割以上の正解で登録講習修了。
《申込締切》
定員になり次第締め切りです。
《受講料》
15,000円(税込)
※銀行振込のみ(振込先は申込時にお知らせします)
※協会会員割引あり(11,000円)
《必要なもの》
受講申請書・証明写真3枚・従業者証明書の写し・認印
ご希望の方は、下記までお問い合わせください。
日建学院 つくば校
TEL:029-863-5015
E-mail:006436@mx1.ksknet.co.jp
【日建学院 書籍ご案内】 予約受付中!
2025年02月17日
「建築基準法令集」「積算ポケット手帳」定期購読「住宅建築」「CONFORT」「庭」など
■2025年度版「建築基準法令集(縦書き/横書き):定価3,080円■
■積算ポケット手帳■
・建築編:3,300円
・設備編:3,850円
・外構編:3,850円
■定期購読書籍■
「住宅建築」2,860円
※年間定期購読:17,160円(隔月)
「CONFORT」2,200円
※年間定期購読:13,200円(隔月)
「庭」2,970円
※年間定期購読:11,880円(隔月)
いずれもご希望の際は、下記までお問い合わせください。
日建学院 つくば校
TEL:029-863-5015
E-mail:006436@mx1.ksknet.co.jp
【施工管理技術検定】 令和7年度検定実施日程発表!
2025年01月20日
☆昨年度改正!学歴、実務問わず1級一次検定は19歳以上が受験可能へ!!☆
【改正概要】
・1級一次検定は19歳であれば受験可能
・二次検定は「卒業後」ではなく、「1級一次検定合格後」の実務年数が必要
※令和10年度までは、制度改正前の受検資格要件による二次検定受験が可能
【技術検定実施日程】
◆建築施工管理技士◆
☆1級☆
<受検申込>2月17日~3月14日
※一次検定のみ受検者は4月7日まで申込可
※既受検者、一次のみ受検者はインターネット申込可
<本試験日>
(一次)7月20日⇒合格発表8月22日(二次)10月19日⇒合格発表1月9日
☆2級☆
<受検申込>
(前期)2月7日~3月14日
※前期は一次試験のみ
※既受検者、一次のみ受検者はインターネット申込可
(後期)7月9日~7月23日
※後期は一次、二次の申込可
※既受検者、一次のみ受検者はインターネット申込可
<本試験日>
(前期) 6月8日 ⇒ 合格発表7月9日
(後期)11月9日 ⇒ 合格発表(一次)12月22日・(二次)2月6日
◆土木施工管理技士◆
☆1級☆
<受検申込>3月21日~4月4日
※一次検定のみ受検者は4月5日まで申込可
※既受検者はインターネット申込可
<本試験日>
(一次)7月6日⇒合格発表8月14日(二次)10月5日⇒合格発表1月9日
☆2級☆
<受検申込>
(前期)3月5日~3月19日
※前期は一次試験で種別「土木」のみ
※既受検者、一次のみ受検者はインターネット申込可
(後期)7月2日~7月16日
※後期は一次、二次の申込可
※既受検者はインターネット申込可
<本試験日>
(前期) 6月 1日 ⇒ 合格発表7月1日
(後期)10月26日 ⇒ 合格発表(一次)12月3日・(二次)2月4日
別途、管工事、造園、電気施工管理技士についてもご案内可能です。
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)