プレゼント一覧

日建学院は受験生の皆様を
応援します!

試験に役立つ書籍・資料などを
無料でプレゼントいたします。
【お申込み】ボタンからご希望のプレゼントを
選択しお申し込みください。

  • ※同一プレゼントに複数回お申込み頂いた場合、発送ができない場合もございますので予めご了承ください。
  • ※画像はサンプルのため、実物とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。

そのほか

建築設備士

  • 建築設備士第一次試験(学科)対策

    Present2025年度(令和7年度)
    建築設備士 学科本試験 問題・解答枝解説集

    2025年度(令和7年度)建築設備士 第一次試験(学科)の問題・解答枝解説集です。試験の見直しや、今後の試験対策にご活用ください。

    ※画像は、過年度のものです。

土地家屋調査士

  • 土地家屋調査士筆記試験対策

    Present2025年度(令和7年度)
    土地家屋調査士 筆記試験
    「総評・書式問題模範解答」

    2025年度(令和7年度)土地家屋調査士 筆記試験の総評・書式問題模範解答です。試験の見直しや、今後の試験対策にご活用ください。

    ※画像は過年度のものです。

構造設計一級建築士

  • 構造設計一級建築士修了考査対策

    Present2024年度(令和6年度)
    構造設計一級建築士 修了考査 問題・解答解説集

    2024年度(令和6年度)構造設計一級建築士 修了考査の問題・解答解説集です。試験の見直しや、今後の試験対策にご活用ください。

構造計算

  • Present2026年版(令和8年版)
    建築基準法関係法令集

    「構造計算体験学習会」ご参加で
    法令集をプレゼント!

    限定キャンペーン期間中に体験学習会に参加された方で、ご希望の方には「2026年版(令和8年版)建築基準法関係法令集」をプレゼントいたします(11月下旬発売以降の予定)。

    限定キャンペーン期間
    2025年10月27日(月)~ 12月1日(月)

    ※期間中に参加された方のみ法令集プレゼントの対象

    体験学習会対象講座
    1. ・耐震性能評価スピード計算法Webコース
      「保有水平耐力計算法」
    2. ・耐震性能評価スピード計算法Webコース
      「限界耐力計算法」
    3. ・耐震性能評価スピード計算法Webコース
      「限界状態設計法」
    4. ・耐震性能評価スピード計算法Webコース
      「耐震チェックMyノート」
    5. ・構造設計1級建築士本科Webコース
    6. ・構造計算 初級α Webコース
    7. ・構造計算 中級α Webコース
    8. ・時刻歴応答解析Webコース
    9. ・エネルギー法Webコース
    ★勉強した次の日から即実務に使える
    オススメコース
    1. ・耐震性能評価スピード計算法
    2. ・耐震チェックMyノート

    上記2コースの特徴は震度7程度の大地震に対して建物が倒壊するかどうかを、手計算で簡単に確認する方法を学びます。勉強した次の日から実務に活かせます。

    【構造計算関連講座 コース概要】はこちら

    意匠設計事務所、構造設計事務所、工務店、建設業、確認審査機関など色々な業種の皆様が構造計算を勉強されています。

    【受講生の声】はこちら

    お申込み方法

    下記より、体験学習希望校お申込みください。申込受付後、担当者から確認のご連絡をさせていただきます。
    【全国学校案内】はこちら

    • ※希望日は、申込日より5日後以降をご指定ください。
    • ※教室の都合等により日時変更をお願いさせていただく場合がございます。予めご了承の上お申込みください。
    • ※法令集は「B5判/ヨコ書き」を進呈(インデックス等は付いておりません)。

HOME > プレゼント一覧 > そのほか

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る