「宅建・一問一答」 2025/08/13
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院
【宅建・一問一答】
2025年8月13日
■□■□■□■□■□■□■□■
☆2025年宅建試験(10月19日)まで残り 67日!
今週の指令:「法令上の制限(都市計画法)」を攻略セヨ
(重要ランク:A 合格者正答率:86.5% 不合格者正答率:53.6%)
本日のテーマ『都市計画法』
本問は都市計画法の基本的な知識が問われています。
出てきた知識は必ずおさえましょう。
法令上の制限の目標点数:6/8
◆問題
都市計画法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 〈R2(12月)-問15〉
- (1) 市街化区域及び区域区分が定められていない都市計画区域については、少なくとも道路、病院及び下水道を定めるものとされている。
- (2) 市街化調整区域内においては、都市計画に、市街地開発事業を定めることができないこととされている。
- (3) 都市計画区域は、市町村が、市町村都市計画審議会の意見を聴くとともに、都道府県知事に協議し、その同意を得て指定する。
- (4) 準都市計画区域については、都市計画に、高度地区を定めることができないこととされている。
◆正解 … (2)
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。