資格・試験ガイド
インテリアコーディネーターとは?
「快適な住空間を実現するプロフェッショナル」
インテリアコーディネーター
住む人にとって快適な住空間を生み出すために適切な提案・助言を行います。家具、ファブリック、照明器具などのデザイン的な要素から、住宅設備など機能面にわたる幅広い知識をもち、インテリア計画や商品選択などトータルにコーディネートします。暮らしの快適が意識される昨今では、設計段階から関わる機会もあり、より総合的な深く広い知識が求められることも。センスを活かせ、実生活にも役立つスキルとして人気があります。
資格取得のメリット
就職、転職、独立開業に有利
住宅業界はもちろん、インテリアや住空間のデザイン、関連商品販売ほか、幅広い分野で高い評価を確立している資格。フリーランスとして独立開業する道も開けます。
信頼度アップ
資格がなくてもインテリアコーディネーターは名乗れます。しかし、それだけに有資格者への信頼は厚く、お客様はもちろん、仕事で関わる建築関係者などからもプロと認められます。
知識でスキルアップ
関連業界では資格手当があったり、資格取得が昇格の条件になっていたりすることも。また、快適な住空間を生み出す能力は普段の生活にも活かされます。
試験概要
2023年度より【一次試験】は、CBT方式での実施に移行しました
※CBTの詳細につきましては、試験実施機関:「公益財団法人 インテリア産業協会」ホームページにて、試験概要をご確認ください。
受験資格
一次試験
年齢・性別・学歴・職業・経験は問いません。
二次試験
過去3年以内に一次試験に合格していること。
試験形式
一次試験
学科 全36問(120分)/ CBT方式(解答選択式)
二次試験
プレゼンテーション・論文(180分)/ 筆記式
試験内容
一次試験(120分)/ CBT方式
試験審査の範囲
- インテリアコーディネーターの誕生とその背景に関すること
- インテリアコーディネーターの仕事に関すること
- インテリアの歴史に関すること
- インテリアコーディネーションの計画に関すること
- インテリアエレメント・関連エレメントに関すること
- インテリアの構造・構法と仕上げに関すること
- 環境と設備に関すること
- インテリアコーディネーションの表現に関すること
- インテリア関連の法規、規格、制度に関すること
※一次試験の合格者の免除期間は3年間。一次試験(学科)のみに合格した方は、次年度から3年間、受験申込時に一次試験の免除申請(合否判定通知に記載された一次試験免除通知番号を所定欄に記入)をすることで一次試験が免除され、二次試験のみ受験できます。ただし、3年間の免除期間が過ぎた場合は再度一次試験(学科)からの受験が必要となります。
二次試験(180分)/ 筆記式
(1)プレゼンテーション
インテリアの基礎知識をもとに、住まいなどのインテリア空間に関する与えられた課題について、与条件を理解した上でインテリアの計画を行い、図面作成や着彩表現により必要な情報を伝達できる能力を有していること。
(2)論文
インテリアコーディネーターとして、住まいなどのインテリアに関する与えられた課題について、これを理解・判断し、的確な解答を文章で明瞭に表現できる能力を有していること。
※一次試験に合格し、二次試験で不合格になった場合、次年度から3年間は1次試験を免除。
試験地
一次試験
全国47都道府県:(株)シー・ビー・ティ・ソリューションズのホームページに掲載されているテストセンター
二次試験
北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の全12地域
実施概要
受験 申込期間 |
|
---|---|
試験日 |
|
合格発表 |
|
受験料 |
|
実施機関 | 公益社団法人 インテリア産業協会
【試験のお問い合わせ先】 インテリアコーディネーター資格試験運営事務局/TEL:03-6380-8929 |
試験データ
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年度 | 8,156 | 2,034 | 24.9% |
2022年度 | 8,943 | 2,193 | 24.5% |
2021年度 | 9,935 | 2,334 | 23.5% |
2020年度 | 8,468 | 2,045 | 24.1% |
2019年度 | 7,561 | 1,896 | 25.1% |
HOME > 講座一覧 > HIPSインテリアコーディネーターTOP > 合格への道 > 資格・試験ガイド
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)