今始める方におすすめ!

学習経験者対象

給水装置工事主任技術者直前コース

  • 通学講座
  • Web講座

開講日(配信日) 2025年9月下旬~2025年本試験日

短期学習で本試験に必要な重要ポイントを学ぶ総仕上げ直前対策講座

本試験の約1ヶ月前に開講する通学講座です。問題解説講義で本試験で発揮できる「確実な知識」を身につけ、模擬試験+直前講義で、重要ポイントの確認を行います。

講座概要

対象者 学習経験者
受講形態

通学講座・Web講座

学習期間・回数 約1ヵ月・7回
標準開講日 2025年9月下旬
配信期間

2025年9月下旬~2025年本試験日

教材配付
  • 【通学講座】
    2026年8月下旬(開講日)
  • ※自宅学習教材等は、入学時配付
  • 【Web講座】
    2026年8月上旬より発送
  • ※自宅学習教材等は、申込み完了確認後送付

  • ※教材・発送予定は変更となる場合があります。
    ▼使用教材
質問対応

質問対応は「受講生専用」から、Web受講ログインよりご利用ください。

お申込み受付
  • 【インターネットからお申込み】
    2025年10月5日(日)まで
  • ※コンビニ決済をご利用の方は、お支払期限がございます。期日を過ぎた場合のお取扱いはできませんのでご注意ください。
受講料
  • 通常 100,000 (税込 110,000円)
    • ※受講料に教材が含まれています。
    • ※特典割引(OB割等)のご利用は、最寄りの日建学院各校にてお問い合わせ、窓口よりお申込みください。

カリキュラム・講義内容

直前講座 [全7回]

9月下旬~

問題解説講義+模擬試験+直前講義で万全の態勢づくり

これまでの学習で得た「知識」を、本試験で発揮できる「確実な実力」に高めます。試験のツボを押さえて難関突破を目指します。

■問題解説講義[全4回]

公衆衛生概論・水道行政・給水装置の概要・給水装置工事法・給水装置の構造および性能・給水装置計画論・給水装置工事事務論・給水装置工事管理法の各分野について、重要ポイントをまとめた講義を行います。合格講座で学んだ知識の整理・定着に役立ててください。

  • ※テスト実施:各1回(計4回)

■模擬試験 [全2回]

本試験と同じ形式で行いますので、教室で集合受験することで本番さながらの緊張と臨場感を体験できます。(通学講座)
あなたの実力がどのくらいなのかがわかるので弱点補強に役立ててください。

  • ●模擬試験(学科1):1回
  • ●模擬試験(学科2):1回

  • ※Web講座受講生は、Web実施となります。

■直前講義[1回]

「直前講義」は、模擬試験の解説講義です。本試験前の最終確認に役立ててください。

本試験( 10月第4日曜日 )

※カリキュラム・講義内容は変更する場合がございます。

使用教材

出題傾向を徹底分析、わかりやすい「オリジナル教材」

日建学院の教材は、試験を熟知した講師陣が試験の出題内容を分析し、見やすさや使いやすさに配慮して編集しています。重要項目をわかりやすく解説していますので、復習でさらに理解度を高めることができます。

  • 受験対策テキスト
  • 受験対策問題集
  • 宿題
  • テスト

受験対策テキスト

試験に合格することを第一の目標に過去の試験問題を徹底的に分析し、最も効率よく理解・記憶ができるように編集したテキストです。

受験対策問題集

問題集は、問題と解答解説で一頁の構成になっているため、頁をめくることなく解答のチェックができ、各問題がその場で理解できます。
また、出題科目ごとにまとめてありますので、弱点部分の補強にも大変便利な構成になっています。

宿題

宿題は講義のポイントを事前にインプットすることを目的としています。

テスト

宿題や講義で学んだポイントの定着度合いを測るアウトプット教材。
テストの結果は、自己管理ノートに記録して進捗具合をチェックし、学習度合いの客観視や弱点把握などに役立てます。

HOME > 講座一覧 > 給水装置工事主任技術者 TOP > 直前コース

ページトップに戻る