濱崎先生が強力サポート!「濱崎塾」建築士試験のカリスマ講師「濱崎先生」の
無料WEBサイトサービスです。

週刊濱崎塾(毎週月曜日更新)

今週の質問(2021.07.12)

設計試験って、どんな勉強が必要ですか?

設計製図試験

試験時間:5時間(300分)

プランニング:60分

要点記述・面積表:30分

作図:190分

見直し20分

60分程度で要求を満足する計画力と、時間内に図面を完成させる作図力の両方が必要な試験なんだ。
未完成だと失格になる。
ここは学科と大きく違うところ、学科は法規が21番までしか解いてなくてもそこまでを採点して得点に入れてくれるけど、設計製図試験は立面図が描けてなければ他の図面が出来ていても採点もしないで失格、不合格になってことなんだ。
図面を完成させるのに、作図スピードは速ければ速いほど合格に近づいていくぞ。
ただ、作図力をアップして試験で合格できる図面が描けるようになるまでは、時間がかかるからまず作図力強化練習からスタートしよう!
最初はトレース、答案例を見ながら同じように描いてみよう。
1枚目は12時間くらいかかるかもしれない、もっとかかるかもしてない
答案例と同じように描いたはずなのに、違うものが出来上がってしまうかもしれない。
190分でホントに描けるようになるのかって不安になるかもしれない。
それらを解決する方法は、作図枚数を増やす以外にない!
作図は図面を眺めていても作業をイメージしてみても
上手くもならないし速くもならない。
手を動かして1枚でも多く描くトレーニングを積んでくれ、描けるようになると製図の勉強は楽しくなる、それまで頑張ってくれ!

「濱崎塾」質問募集中!!

> 質問のバックナンバー

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る