法人(学校)向けガイダンスプログラム
法人(学校)向けガイダンスプログラム
これからの時代は「学校で学んだ専門知識を社会においてどのように活かすのか」という個人の思考が重要となってきます。その中にあっては「資格」は、個人が学んだ知識(能力)を形に出来る最たるものだと思われます。

建築士取得ガイダンス(1級・2級)
建築業界の必須資格の本当の中身をお伝えします。
詳細はこちら
- 建設業界の現状
- 建築士の業界における必要性
- 建設業界における建築士の役割
- 建設業界における建築士の活躍の場
- 建築士の試験情報・学習方法・取得方法
ガイダンス学年及び時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。

施工管理技士取得ガイダンス(1級・2級)
企業が求める即戦力資格をひもときます。
詳細はこちら
- 建設業界の現状
- 施工管理技士の業界における必要性
- 建設業界における施工管理技士の役割
- 建設業界における施工管理技士の活躍の場
- 施工管理技士の試験情報・学習方法・取得方法
ガイダンス学年及び時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。

宅建士取得ガイダンス
多くの業種(企業)が求めるエキスパート資格の内容とは。
詳細はこちら
- 意外に身近にある宅建の知識
- 国家資格上位の受験者数を誇る宅建士とは
- なぜ多種多様の業種から受験されているのか
- 不動産業だけではない企業が求めるものとは
- 宅建士の試験情報・学習方法・取得方法
ガイダンス学年及び時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。

就活支援ガイダンス(大手向け)
みんなに人気のある大手企業を業種別に徹底分析
詳細はこちら
- 建設業界の現状は。
- 建設業界の仕事とは。
- 建設業界の活躍の場。
- 知っておきたい大手情報。
- 基本的就活スケジュールとポイント。
- 採用選考における人事部の視点。
- 内定者の取り組み状況。
就活ガイダンス学年及び時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。

就活支援ガイダンス(中小向け)
みんなに人気のある中小企業を業種別に徹底分析
詳細はこちら
- 建設業界の現状は。
- 建設業界の仕事とは。
- 建設業界の活躍の場。
- 知っておきたい企業情報。
- 基本的就活スケジュールとポイント。
- 採用選考における経営者や人事部の視点。
- 内定者の取り組み状況。
就活ガイダンス学年及び時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。

進学予定者向け支援ガイダンス(大学院他)
大学院に進学するメリットをガイダンス。
詳細はこちら
- 大学院の研究とは
- 大学院へ進学するメリット
- 建設業界の状況確認
- 大学院卒業後の建設業界での活躍の場
ガイダンス学年・時期等、ご要望に応じてアレンジ致します。
学業と両立するための効率的な取得方法などを学生様に提案するプログラムです。
貴校向けのオリジナルガイダンスをご提供します。
ご利用に関するご相談、ご質問は下記よりお問い合わせいただくか、御社の弊社担当営業へご連絡ください。