社員のスキルアップをお手伝いいたします。
御社の会議室や研修所に日建学院の講師を派遣し、社員のスキルを強力にサポートします。
集合研修(講習会)
特に、建築士、施工管理(建築・土木・管工事・電気等)、宅建の資格取得に向けたプログラムを用意しています。
プラン事例(カスタマイズ)
お客様のご要望に合わせて、講座をカスタマイズしてご提供いたします。
[A社]不動産会社様の場合
ご利用期間:
4月~10月(月1回、約2時間)
内容 宅地建物取引士
- 日建学院のパーソナルアドバイザーを利用し、模擬テストの解答解説講座等をおこなう
- 法改正講習などもベストなタイミングで行い、社員の宅建免許取得の為にエキスパート教育を図る
ご担当者の声
宅地建物取引士として初年度の受験になり、難易度の高い試験になるような噂も聞こえてきたので、以前は社員任せだった試験対策を社内教育の一環として行うことにしました。社内研修を行う環境を作ることができました。
[B社]ゼネコン様の場合
ご利用期間:
前年9月~翌年10月(月1回、約2時間)
内容 1級建築士
- 本試験結果に基づき、次年度対策(学科不合格者+次年度受験希望者)
- 本試験学科検証講習を行い傾向を掴む → 早期復習課題 → 学科講習
- 設計製図は集団での講習(受講生同士の意識付け)
ご担当者の声
リアルタイムに情報提供や資料などをしっかりと落し込めることができました。思っていたものと異なった講習でしたが、近年の試験問題や傾向を社員につかませることができ、結果的には良かったので、次年度も開催します。
[C社]ハウスメーカー様の場合
ご利用期間:
前年10月~翌年10月(月1回、約2時間)
内容 1・2級建築士、宅地建物取引士
- 1級建築士・2級建築士・宅建・の複合講習を行う
- 企業内で最も必要とされる資格で様々な講習と内容
- 内定者ガイダンスから資格取得の意識付け+業界全体の話し
- 新入社員ガイダンスでは今年度の合格を目指す為のレクチャー
- 各種オリジナル模擬試験+解説講義・個人分析表からの個人面談
ご担当者の声
独学者があまりにも多く、社内で受験しているかどうか把握しようとしても不明確であり、更には本試験後の解答を集めるのも至難の業でした。講習を通じて本試験受験者を特定させてゆくことで、本人意識が上がり、社内の中でも取得していない状態(受験さえしていない)を作らない環境になり、会社としての意識が変わってきました。
[D社]不動産会社様の場合
ご利用期間:
7月~10月(月1回、約2時間)
内容 宅地建物取引士
- 本試験願書申し込み時期に伴い、受験確定者に向けて模擬試験を行う
- ランキングや日建学院オリジナル個人分析表によるアドバイス
ご担当者の声
社内講習では得られない緊張感や受験者の全国ランキング等の位置から、得点のボトムアップを図れました。
[E社]土木系業者
ご利用期間:
9月~11月(月1回、約2時間)
内容 土木施工管理、建築施工管理
- 受験資格予定者についてのガイダンス(資格の優位性と責任のある仕事)
- 各種 模擬テスト
ご担当者の声
会社指導での受験なので、社員の資格意識が低いのが欠点でもありました。専門スタッフによる職人や現場監督にも分かりやすいガイダンスを通じて、受験体制を誘導していただきました。資格の必要性を理解させて模擬テストを行うことで、個人のレベルが表面化し、集団での意識向上につながり、結果的に良い方向へ進みました。
プラン事例(パッケージ)
日建学院おすすめのプランです。
①1級建築施工管理技士(一次集中ゼミ)
- 対象:初学者、受験経験者
- 学習期間:講義2日間、模擬試験1回
1日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
ガイダンス | 一次試験の出題内容、学習方法等について | 30分 |
第1回 | 施工管理法 | 90分 |
第2回 | 建築学① | 90分 |
第3回 | 建築学② | 90分 |
2日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
第4回 | 法規 | 90分 |
第5回 | 施工① | 90分 |
第6回 | 施工② | 90分 |
模擬試験
②1級建築施工管理技士(二次集中ゼミ)
- 対象:初学者、受験経験者
- 学習期間:講義1日間、模擬試験1回
1日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
ガイダンス | 二次試験の出題内容、学習方法等について | 20分 |
第1回 | 経験記述のポイント | 60分 |
第2回 | 施工経験記述特別講義「小規模現場の施工経験記述」 | 60分 |
第3回 | 直前二次試験対策1 | 60分 |
第4回 | 直前二次試験対策2 | 60分 |
模擬試験
③2級建築施工管理技士(集中ゼミ)
- 対象:初学者、受験経験者
- 学習期間:講義2日間、模擬試験1回
1日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
ガイダンス | 学科試験の出題内容、学習方法等について | 30分 |
第1回 | 建築学 | 60分 |
第2回 | 躯体・仕上① | 60分 |
第3回 | 仕上②・施工管理法 | 90分 |
第4回 | 法規・共通 | 60分 |
2日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
第5回 | 経験記述について | 60分 |
第6回 | 経験記述① | 60分 |
第7回 | 経験記述② | 60分 |
第8回 | 記述式問題対策 | 60分 |
模擬試験
④1級土木施工管理技士(一次合格集中ゼミ)
- 対象:初学者、受験経験者
- 学習期間:講義2日間、模擬試験1回
1日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
ガイダンス | 一次試験の出題内容、学習方法等について | 30分 |
土木一般 | 土木、コンクリート工、基礎工、軟弱地盤対策工法 | 60分 |
テスト実施 | 40分 | |
法規 | 労働基準法、労働安全衛生法、建設業法、他 | 60分 |
テスト実施 | 40分 | |
施工管理(1) | 施工計画、工程管理、安全管理1 | 60分 |
テスト実施 | 40分 |
2日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
施工管理(2) | 安全管理2、品質管理、建設機械 | 60分 |
テスト実施 | 40分 | |
共通工学 | 機械・電気、契約・設計図書、測量 | 60分 |
問題解説 | 土木一般の重要問題解説 | 45分 |
法規の重要問題解説 | 55分 | |
共通工学・施工管理1の重要問題解説、施工管理2の重要問題解説 | 55分 | |
共通工学・施工管理1の重要問題解説、施工管理2の重要問題解説 | 55分 |
模擬試験
⑤1級舗装施工管理技術者(舗装工学集中ゼミ)
- 対象:初学者、受験経験者
- 学習期間:講義2日間
1日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
ガイダンス | 15分 | |
舗装計画 | 1. 舗装の構造に関する技術基準 2. 舗装計画 |
60分 |
舗装設計 | 3. 舗装設計 | 60分 |
舗装材料 | 4. 舗装用素材・舗装用材料 | |
テスト実施 | 30分 | |
舗装施工 | 5. 構築路床と路盤の施工 | 40分 |
6. アスファルト表層・基層の施工 | ||
テスト実施 | 30分 | |
舗装施工 | 7. ポーラスアスファルト混合物の施工 | 40分 |
8. コンクリート版の施工 | ||
テスト実施 | 30分 |
2日目
分野・科目 | 学習内容 | 時間 |
---|---|---|
舗装施工 | 9. 各種の舗装 | 60分 |
補修 | 10. 補修 | 60分 |
テスト実施 | 30分 | |
応用試験対策 | 1-1 経験記述対策 | 105分 |
1-2 舗装設計・計算① | ||
1-2 舗装設計・計算② | 45分 |