「2級建築施工管理技士・一問一答」 2025/01/27
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【2級建築施工管理技士一問一答】
2025年1月27日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「2級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年 前期試験(6月8日)まで残り 132日!
◆問題
コンクリート工事(打込み・締固め)に関する記述として、適当か、不適当か、判断しなさい
- (1) コールドジョイントを発生させないよう、連続して打ち込む。
- (2) コンクリートは、型枠の中で横流しをしたり移動させることがないよう打ち込む。
- (3) コンクリートポンプの輸送管は、鉄筋や型枠に固定して振動を少なくする。
- (4) 柱への打込みは、一度スラブ型枠又は梁型枠で受けて打ち込んだ。
- (5) スラブの付いたせい4の高い梁への打込みは、梁とスラブを一緒に打ち込んだ。
◆正解
(1) 正しい
(2) 正しい
(3) 誤り
(4) 正しい
(5) 誤り
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。