「2級建築施工管理技士・一問一答」 2025/03/03
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【2級建築施工管理技士一問一答】
2025年3月3日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「2級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年 前期試験(6月8日)まで残り 97日!
◆問題
防水材料等に関する記述として、適当か、不適当か、判断しなさい。
- (1) アスファルトプライマーは、下地と防水層の接着性を向上させるために用いられる。
- (2) アスファルトルーフィングは、有機天然繊維を主原料とした原紙にアスファルトを浸透させたものである。
- (3) 砂付ストレッチルーフィングは、アスファルト防水に用いられる。
- (4) 砂付あなあきアスファルトルーフィングは、防水層と下地を密着するために用いるルーフィングである。
- (5) 合成高分子系ルーフィングシートは、シート防水に用いられ、非歩行用や軽歩行用がある。
◆正解
(1) 正しい
(2) 正しい
(3) 正しい
(4) 誤り
(5) 正しい
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。