メルマガ 2級建築施工管理技士・一問一答 バックナンバー

「2級建築施工管理技士・一問一答」 2025/03/31

■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【2級建築施工管理技士一問一答】

    2025年3月31日
■□■□■□■□■□■□■□■

※「2級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。

☆2025年 前期試験(6月8日)まで残り 69日!

◆問題
鉄骨工事(錆止め塗装)に関する記述として、適当か、不適当か、判断しなさい。

  • (1) 柱ベースプレート下面のコンクリートに接する部分は、塗装を行った。
  • (2) 高力ボルト摩擦接合部の摩擦面は、塗装を行わなかった。
  • (3) 角形鋼管柱の密閉される閉鎖形断面の内面は、塗装を行わなかった。
  • (4) コンクリートに埋め込まれる、鉄骨梁に溶接された鋼製の貫通スリーブの内面は、塗装を行った。
  • (5) 工事現場溶接を行う部材は、開先面以外はすべて塗装を行う。

◆正解
(1) 誤り
(2) 正しい
(3) 正しい
(4) 正しい
(5) 誤り

※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。

メルマガ 2級建築施工管理技士・一問一答 お申込み

お申込み
解除もこちらから

メルマガ 2級建築施工管理技士・一問一答 TOP

HOME > 講座一覧 > 2級建築施工管理技士TOP > 合格への道 > メルマガ 2級建築施工管理技士・一問一答

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る