「2級建築施工管理技士・一問一答」 2025/09/15
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【2級建築施工管理技士一問一答】
2025年9月15日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「2級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年 後期試験(11月9日)まで残り 55日!
◆問題
「労働基準法」に関する記述として、正しいか、誤りか、判断しなさい。
- (1) 労働条件は、労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである。
- (2) 使用者は、労働者の国籍、信条又は社会的身分を理由として、賃金、労働時間その他の労働条件について、差別的取扱いをしてはならない。
- (3) 使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性と差別的取扱いをしてはならない。
- (4) 労働者は、使用者より明示された労働条件が事実と相違する場合においては、即時に労働契約を解除することができる。
- (5) 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定める契約をすることができる。
◆正解
(1) 正しい
(2) 正しい
(3) 正しい
(4) 正しい
(5) 誤り
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。