2025年度 1級造園施工管理技士 第一次検定 合格発表
試験結果
2025年(令和7年)9月7日(日)に実施された1級造園施工管理技士 第一次検定の結果が、2025年10月9日(木)に公表されました。
受検者数 | 合格者数 | 合格率 | 合格基準 | |
---|---|---|---|---|
令和 7年度 |
3,290人 | 1,713人 | 52.1% | 39問以上/65問 かつ 応用能力 2問以上/6問 |
令和 6年度 |
3,451人 | 1,566人 | 45.4% | 39問以上/65問 かつ 応用能力 2問以上/6問 |
較差 | -161人 | +147人 | +6.7 | ― |
今年度の第一次検定全国合格率は52.1%(前年対比プラス6.7ポイント)で、平成28年以来9年ぶりに50%を超える高い合格率となりました。合格基準は【全体】で39/65、【応用能力】が2/6となり、事前に公表されている基準通りの結果でした。
また、受検者数は3,290人(前年対比マイナス161人)となりました。受検資格の緩和を受け昨年度の受検者は大幅に増えましたが、その反動により若干減少したと推測されます。
女性合格者比率は19.0%(前年対比マイナス0.5ポイント)で、近年の傾向を引き継ぎ高い比率となっています。
第二次検定は、12月7日(日)に実施される予定です。
第二次検定の解答方式は記述式であり、第一次検定とは異なる出題傾向がありますので、受検される方は早期に受検対策を開始することをお勧めします。
第二次検定に合格すると、1級造園施工管理技士の称号が付与され、現場の監理技術者や主任技術者等として職務を行うことができるようになります。
- ・第一次検定、実施の詳細はこちら
【第一次検 総評】
※合格者の受検番号、試験結果に関する詳細は、試験元のホームページにてご確認ください。
一般財団法人 全国建設研修センター
2025年 "今から始める" 二次検定対策講座
開講日 | 学習期間 ・回数 |
概要 | |
---|---|---|---|
今始める方におすすめ! 初学者・学習経験者対象
二次コース |
2025年 11月上旬~ 2025年 二次本試験日 |
|
開く 二次検定対策に特化した集中講座約1ヶ月間、全6回で構成される二次検定対策に特化した集中講座です。二次コースでは過去問題を徹底分析し、解りやすい教材と理解しやすい講義内容で重要ポイントを学習し、二次検定合格を強力にサポートします。 |
プレゼント
1級造園施工管理技士
「二次検定分析資料」プレゼント
経験記述を含む記述式問題は年々難易度を増しており、第二次検定に合格するためにも、しっかりと対処しておくことが必要となってきています。その対策に役立つ「二次検定分析資料」を無料進呈しています。ご希望の方は下記ボタンよりお申込みください。
HOME > 講座一覧 > 1造園施工管理技士TOP > 合格への道 > 第一次検定 合格発表
お気軽にご相談ください
日建学院コールセンター
0120-243-229
受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)