2025/11/10 配信の解答と解説
次の記述について、正しいか、誤っているか、判断しなさい。
- (1) 正しい
- アスファルトプライマーは、下地コンクリートが十分乾燥していることを確認した後、入念な清掃を行ってから塗布する。下地の乾燥が不十分だと、プライマーの付着が悪く、また防水層施工後にふくれが生じたりする。JASS 8。
- (2) 誤り
- ルーフィング類は、水勾配に逆らわないように、水下側から水上側に向かって張り進める。JASS 8。
- (3) 誤り
- アスファルトルーフィングの継目は、長手(縦)、幅(横)とも100㎜程度重ね、水下から水上に張り上げる。JASS 8。したがって、50㎜では不足している。
- (4) 正しい
- 出隅・入隅は、平場のルーフィングの張付けに先立ち、幅300㎜以上のストレッチルーフィングを用いて均等に増張りする。建築工事監理指針。
- (5) 正しい
- コンクリートスラブの打継ぎ箇所及び著しいひび割れ箇所には、幅50㎜ 程度の絶縁用テープを張り付け、その上に幅300㎜ 以上のストレッチルーフィングを増張りする。公共建築工事標準仕様書。