メルマガ 2級建築士・一問一答 配信の解答と解説

2025/11/24  配信の解答と解説

寸法設計・面積・規模等に関する次の記述について、適当か、不適当か、判断しなさい。

(1) 適当
自転車1台当たりの駐輪スペース(幅×奥行)は、器具等を用いず、同一方向で配列する場合、60㎝×190㎝程度必要である。
(2) 適当
小型自動二輪車1台当たりの駐車スペースは、幅90㎝程度、長さ230㎝程度必要である。なお、大型の自動二輪を対象とする場合は、幅120㎝程度必要である。
(3) 適当
屋内駐車場における自動車用車路の幅員は、5.5m以上とする。
(4) 不適当
屋内駐車場における自動車用車路のはり下の高さは、2.3m以上、駐車部分では2.1m以上とする。
(5) 不適当
自動車用斜路(スロープ)の勾配は、1/6以下とする。

HOME > 講座一覧 > 2級建築士TOP > 合格への道 > メルマガ 2級建築士・一問一答 > 配信の解答と解説

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る