「1級建築士・一問一答」 2025/03/21
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【1級建築士・一問一答】
2025年3月21日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「1級建築士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年学科試験(7月27日予定)まで残り 128日!
◆計画
商業建築に関する次の記述について、適当か、不適当か、判断しなさい。
- <事務所>
(1) 自社専用の事務所ビルにおいては、複数のテナントが入る同規模の貸事務所ビルに比べて、一般に、エレベーターの台数を少なくする。 - (2) 延べ面積30,000㎡、地上20階建の事務所ビルにおいて、エレベーター台数を12台とした。
- (3) 地上20階建の貸ビル(基準階の床面積1,200㎡)において、低層用4台、高層用4台の2バンクでエレベーターを計画した。
- (4) 10階建の事務所ビルにおいて、6台のエレベーターを対面配置するに当たり、エレベーターホールの幅(対面距離)を4mとした。
◆正解
(1) 不適当
(2) 適当
(3) 適当
(4) 適当
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。