メルマガ 1級建築士・一問一答 バックナンバー

「1級建築士・一問一答」 2025/10/24

■□■□■□■□■□■□■□■
 日建学院の
  【1級建築士・一問一答】

    2025年10月24日
■□■□■□■□■□■□■□■

※「1級建築士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。

☆2026年学科試験(7月26日予定)まで残り 275日!

◆法規
次の記述について、都市計画法上、正しいか、誤っているか、判断しなさい。

  • (1) 建築物の建築の用に供する目的で行う土地の区画形質の変更は、その土地の規模にかかわらず「開発行為」である。
  • (2) 市街化調整区域については、原則として、用途地域を定めないものとされている。
  • (3) 市街化調整区域内において、農産物の集荷の用に供する倉庫を建築する目的で開発行為をしようとする者は、開発許可を受けなければならない。
  • (4) 市街化区域内において、各種学校の建築の用に供する目的で行う開発行為で、その規模が1,500㎡のものは、開発許可を受けなければならない。
  • (5) 市街化調整区域内において、病院の建築を目的とする開発行為で、その規模が1,000㎡のものは、開発許可を受けなければならない。

◆正解
(1) 正しい
(2) 正しい
(3) 誤り
(4) 正しい
(5) 正しい

※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。

メルマガ 1級建築士・一問一答 お申込み

お申込み
解除もこちらから

メルマガ 1級建築士・一問一答 TOP

HOME > 講座一覧 > 1級建築士TOP > 合格への道 > メルマガ 1級建築士・一問一答

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る