メルマガ 2級建築士・一問一答 バックナンバー

「2級建築士・一問一答」 2025/08/25

■□■□■□■□■□■□■□■
 日建学院の
  【2級建築士・一問一答】

    2025年8月25日
■□■□■□■□■□■□■□■

※「2級建築士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。

☆2026年学科試験(7月5日予定)まで残り 314日!

◆法規
次の記述について、建築基準法上、正しいか、誤っているか、判断しなさい。

  • <内装制限>
    ※内装の制限を受ける「窓その他の開口部を有しない居室」はないものとする。また、火災が発生した場合に避難上支障のある高さまで煙又はガスの降下が生じない建築物の部分として、国土交通大臣が定めるものはないものとする。
  • (1) 特定主要構造部を耐火構造とした学校は、その規模にかかわらず、内装制限を受けない。
  • (2) 自動車車庫は、その規模にかかわらず、内装制限を受けない。
  • (3) 特定主要構造部を耐火構造とした児童福祉施設は、その規模にかかわらず、内装制限を受けない。
  • (4) 内装制限を受ける特殊建築物の居室から地上に通ずる主たる廊下の壁及び天井の室内に面する部分の仕上げは、準不燃材料又は難燃材料でしなければならない。

◆正解
(1) 正しい
(2) 誤り
(3) 誤り
(4) 誤り

※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。

メルマガ 2級建築士・一問一答 お申込み

お申込み
解除もこちらから

メルマガ 2級建築士・一問一答 TOP

HOME > 講座一覧 > 2級建築士TOP > 合格への道 > メルマガ 2級建築士・一問一答

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る