2025年度 1級建築施工管理技士 第一次検定 合格発表

2024年度 1級建築施工管理技士 第一次検定当学院実績 合格者1,809名

  • ※日建学院の合格実績には、模擬試験のみの受検生、教材購入者、無料の役務提供者、過去受講生は一切含んでおりません。
  • ※2025年8月22日16:00時点での速報値です。

試験結果

2025年(令和7年)7月20日に実施された1級建築施工管理技術検定第一次検定の実施結果が、2025年8月22日(金)に公表されました。

受検者数 合格者数 合格率 合格基準
2025年度 41,812人 20,294人 48.5% 60.0点(100点換算)、
施工管理法(応用能力)10問中 6問以上
2024年度 37,651人 13,624人 36.2% 60問中36問以上正解
(応用能力:10問中6問以上正解)
対比 +4,161人 +6,670人 +12.3  

第一次検定の実施詳細については、下記をご確認ください。
【第一次検定 総評】


今年度の1級建築施工管理技士第一次検定の全国合格率は、対前年12.3ポイント増の48.5%となりました。
また、受検者数は対前年4,161人増の41,812人、合格者数は対前年6,670人増の20,294人で過去最多となりました。

合格者の属性をみると、年齢別では29才以下の比率が42.8%と、昨年と同様に全体の半数近くになっています。また、女性技術者の比率が対前年ポイント0.7増の13.4%過去最大となっており、建築施工管理における女性の進出・活躍が着実に進んでいると思われます。

合格された方は、おめでとうございます。国家資格となる「1級建築施工管理技士補」の称号が付与されます。ここで得た知識を生かし、次なるステップへ臨んでいただければと思います。


第二次検定は、令和7年10月19日(日)に実施される予定です。過去10年の平均合格率が約40%と、2.5人に1人しか合格できない難関試験となります。
第二次検定の経験記述問題や記述式問題の解答では、自分なりの答えを文章で明瞭にまとめる力が求められます。また、記述式以外の問題の受検対策も大変重要となります。

第二次検定は、1級建築士合格者であれば第一次検定免除者となり、第二次検定を受検することができます。したがって、第一次検定合格者より多くの方が受検することも予想され、第一次検定以上にかなり厳しい試験になることが考えられます。そのため、早めの第二次検定の準備・対策が大変重要になります。


※合格者の受検番号、試験結果に関する詳細は、下記試験元のホームページにてご確認ください。

一般財団法人建設業振興基金

試験問題・正答肢

※試験実施機関である(一財)建設業振興基金のウェブサイトへリンクします。

二次コース

プレゼント

1級建築施工管理技士
「二次検定問題・解答参考例+傾向分析」プレゼント

2024年度(R6年度)の「二次検定問題・解答参考例+傾向分析」を無料進呈いたします。第二次検定対策にお役立てください。ご希望の方は下記よりお申込みください。

プレゼントお申込み

2025年 "今から始める" 二次検定対策講座

  開講日 学習期間・
回数
概要

今始める方におすすめ!

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座・Web講座

二次コース

2025年9月上旬~
2025年二次本試験日
学習期間
約2ヵ月
講座回数
16回

開く

映像講義で経験記述のコツをマスター

躯体工事、仕上工事、施工管理法、法規、施工経験記述と、試験範囲を網羅した内容で二次試験対策を学びます。

今始める方におすすめ!

初学者・学習経験者対象

  • 通学講座・Web講座

二次合格集中ゼミコース

2025年9月下旬~
2025年二次本試験日
学習期間
1日間
講座回数
4回
+公開模擬試験1回

開く

映像講義で経験記述のコツをマスター

躯体工事、仕上工事、施工管理法、法規、施工経験記述と、試験範囲を網羅した内容で二次試験対策を学びます。

今始める方におすすめ!

初学者・学習経験者対象

  • 模擬試験

【二次】全国統一公開模擬試験

2025年10月12日(日)
 

開く

日建学院の公開模擬なら全国規模の実力診断!

近年の本試験出題分析をもとに、法改正から類似・新規の問題など、すべて今年度の本試験を想定したオリジナルの予想問題です。

※各校によって日程や通学日が異なりますので、詳細は日建学院各校へお問合せください。
【受講相談】はこちら

HOME > 講座一覧 > 1級建築施工管理技士 > 合格への道 > 第一次検定 合格発表

お気軽にご相談ください

日建学院コールセンター

フリーコール0120-243-229

受付時間 10:00~17:00
(土日・祝日・年末年始を除く)

ページトップに戻る