「1級建築施工管理技士・一問一答」 2025/05/09
■□■□■□■□■□■□■□■
日建学院の
【1級建築施工管理技士一問一答】
2025年5月9日
■□■□■□■□■□■□■□■
※「1級建築施工管理技士・一問一答」に登録頂いた方に配信しています。
※正解はメール末尾に記載してあります。
☆2025年1次検定試験(7月20日) まで残り 72日!
◆問題
防水工事に関する記述として、適当か、不適当か、判断しなさい。
- <改質アスファルトシート防水工事>
(1) 防水層の下地は、入隅部はR面とし、出隅部は直角とした。 - (2) 平場の改質アスファルトシートの張付けに先立ち、立上り部の出入隅角部に200㎜角の増張り用シートを張り付けた。
- (3) 改質アスファルトシート相互の重ね幅は、長手、幅方向とも100㎜となるように張り重ねた。
- (4) ALCパネルの短辺接合部は、あらかじめ幅150㎜の増張り用シートを密着張りした。
- (5) 露出防水用改質アスファルトシートの重ね部は、砂面をあぶり、砂を沈めて重ね合わせた。
◆正解
(1) 誤り
(2) 正しい
(3) 正しい
(4) 誤り
(5) 正しい
※実際のメルマガでは、解答の解説も紹介しています。